解決済み
社会福祉士国家試験について 社会福祉士の国家試験の勉強方法についてお尋ねしたいことがあります。よく過去問暗記したら受かったとか、ワークブックやレビューブックを読んだだけで受かったということを聞きますが、暗記するほど繰り返せば問題を解けるようになりますでしょうか? 来年の試験は、合格点が100点以上になることはないかとは思いますが、100点近くとらないと合格は厳しいように思います。ですが、過去問をやっていても、問題が解けるようになりません。たしかに、まるごと暗記できてはいません。範囲も多く、途方にくれております。問題を解けるようになるには、やはり過去問を暗記するとできるようになりますか? 新しい問題を見ると自信もって選択肢を選ぶ事ができず、とうてい、100点近くには全く及ばない状態です。国家試験を受験されて高得点を取られた方のご意見、体験談をお聞かせてください。よろしくお願いします。
691閲覧
99点は確かに厳しいですね。 しかし平均点がそれだけ高かったので合格ライン上がったのかと思います。したがって難易度が高い問題は出ないかと思います。 ワークブックではなく過去問を中心に行い、過去問でわからないところをワークブックの索引からさがす。 ある程度過去問を解いたらワークブックの索引一覧から売る覚えのキーワードをさがすというようにワークブックは辞書としてご使用ください。 過去問題選択肢の×の回答を○に直すという作業も必ず行ってください。 私も前回試験の得点には驚きました。 得意科目で点数を伸ばすことも良いかと思います。 http://socialworkyou.jugem.jp/
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る