解決済み
どんな習い事なのかによるのでは。 決まったタイミングで始めるのが当たり前のもの・いつでも入会できるもの、 個人で習うもの・グループで習うもの、 色々ありますから、一概には言えません。 ただ本人が本当に好きで、真剣に集中して取り組むならば、 周囲のお友達がどうであろうと関係ないのでは。 うちは息子ですが、園時代にはピアノとスイミングでした。 あとは受験塾。 スイミングは幼児の習い事の定番で いつでも入会できますよね(空きさえあれば)。 能力別の小グループに分けられて教わるし、 合格すればすぐに上の組に入りますから、 レッスン中は仲間でがっちり固まるヒマなどありません。 幼児ならば、親が着替えや送迎も一緒ですし。 (これが小学生ともなると、自分らだけで着替えて、 お友達と帰宅するので、人間関係の問題などもあるようですが) うちの場合、ピアノは個人レッスンだったので、 普段は誰とも会わず(年に一度、発表会の日を除く)、 お友達がどうこう、という概念がそもそも存在しません。 親子共に気楽ですし、純粋に技術向上に取り組めるので、 本気で習いたい、かつ人見知り親子にはオススメかも。 これがグループレッスンだと、決まった時期にしか入会できないし、 入っても周囲はもう、前年度からの持ちあがり組で固まっている、 と嘆くぼっち親子の話題は、確かに聞きますね。 習い事を「お友達と一緒に楽しく」という場だと捉えていると、 厳しいのかもしれませんが、その場合は、現地でお友達を作るのではなく、 あらかじめ仲良しさんを誘って、一緒に入会するのでは。 上記スイミングでも、そういう親子はいましたよ。 まずは、どのような習い事をどのように習うのか、 親子でしっかりと考えるところからかな、と思います。 「念願の習い事」とは、具体的に習いたいものがあるのか、 何か特定のもの(楽器でもスポーツでも)の技術を本気で習いたいのか、 それとも「皆がやっているから、うちも一緒に~」ということで、 皆一緒に仲よく♪を重視しているのか、 そのあたりで、お友達の位置づけも変わってきます。
なるほど:1
<お友達同士でガッチリ固まってるかどうか>が気になるなら、 時期より誰か誘って入る方がいい気がしますけどね。 未就園児の頃はともかく、それ以降だと <同じ園の子><同じ小学校の子>同士固まりやすいのはありますよ。 特に女の子は、少人数でいつものメンバー好みますしね。 うちの娘も幼稚園時代にいくつか見学にいったり、実際したりしましたが、 習い事の最中に協力はしつつも あくまで<複数のグループが集まった>状態になる事が殆どで、 その輪を飛び越えて交流するのは、よほどコミュ力高い子だけ、でした。 だから結構、人見知りな部分があると 仲良しのお友達と一緒に始める、という親子も私の周りは多かったです。 マイペースに習い事を楽しむタイプならいつ始めてもいいでしょうし、 仲良しのお友達やクラスの子が似た習い事しているなら、 そこにはいるってのも、一つの手ではありますよ
中学高校だと固まっちゃうと入りづらいってのありますが幼稚園児ならそれはないですよ。 入れば仲良くなると思います、。 習い事、本人が乗り気じゃないならやめるべきです、親のエゴでやらせるもんじゃありません。 私的には子供よりもあなたの人見知りが心配です。 ママさん同士の付き合いのほうが難しいでしょうから。
なるほど:1
やる気のあるうちにさせてあげてください。 友達が行ってるからってことで習い事決めてるわけでないでしょうし。
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る