教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある企業の正社員です 元々ここでバイトしていて 正社員試験に受かり バイトを辞めようとしたら その企業より待…

ある企業の正社員です 元々ここでバイトしていて 正社員試験に受かり バイトを辞めようとしたら その企業より待遇よくするし 休み希望も融通聞くし 基本給もいいからここで 正社員になれ。と半強制的に 社員にさせられました。 ですが実際のところ 最初の契約は嘘の塊でした。 残業代はでないし 残業代ほしいなら休み希望なしや 11時から忙しくなるまで 事務所待機(給料発生しない)や 夏冬のボーナスはないが売り上げが +な月はその都度ボーナスを渡す言ってたが 1年以上経つがもらったことはない 冬に宅配行ってたら途中で車が故障し 動かなくなり真冬の大雪の日に車に 2時間閉じ込められるがあたしの心配は 一切なく宅配の弁当の心配のみで 車をレッカーで運ばれたあと店まで 歩いて帰ってこい言われたり またオーナーはセクハラ行為が多く 腰を触ってきたり唇がかわいいなど言います。 正社員だけではなくバイトの方々は 休みの融通聞く言われていたのに 土日には子連れでもいいからと 働かされたり実際の時給より低い時給で 働かされていました。 疲れてしまいました。。 世の中こんな職場はこれが普通ですか?

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 普通じゃないです。 ただ「半強制的に社員にさせられました。」というのは責任転嫁しすぎです。 内定先より待遇を良くすると言われ、就職先を変えたのは貴方の責任です。 甘い言葉を簡単に信じて、残業やボーナスの規定を確認せず、 バイトの時から勤めているのに実際の勤務状態を理解していない。 子連れで良いから働いてと言われて、そんなの無理ですと断ればいいのに勤務する。 そういう、良く言えばお人好し、悪く言えば簡単に流される性格が招いた結果です。 その会社は辞めたほうがいいですが、貴方自身の軽率な判断についての反省もされたほうが良いです。

    続きを読む
  • 労基に行って退職しましょう。 ホワイトな会社もありますが、ブラック企業は人件費等が大幅に削減できるため、競争するとホワイト企業が負けてしまい、ブラック企業だらけになります。 ブラック企業をなくすにはブラック企業で働かない事です。 いくらブラック企業でも、働いてくれる人がいないと売上は上がらないので、働く人がいなくなれば潰れるか、改善せざるを得ません。 今の時代転職は恥ずかしいものでも何でもありません。 もっと環境の良い職場で貴方が仕事を楽しめる事を願っています。

    続きを読む
  • 全然普通じゃない、異常です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる