教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許を取得したいと考えているのですが…。 過去にレストランで一年程アルバイトをしていました。 その他にもフ…

調理師免許を取得したいと考えているのですが…。 過去にレストランで一年程アルバイトをしていました。 その他にもフルタイムで調理補助の仕事をしており、合わせると2年以上になるので試験を受けられるのですが、アルバイトしていた際厨房で調理補助もしていましたが、ホール業務もしていました。 この場合はどうなるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃれば是非教えて頂きたいです。 回答宜しくお願い致します。

続きを読む

290閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本来は調理補助をしていた期間で計算しますが、ポイントは「調理業務従事証明書」を書いてもらえるかどうかです。 複数の勤務先から「証明書」がもらえて、その記載されている従事期間が24ヶ月を超えれば受験資格が生まれると考えてください。 逆の言い方をすれば、10年の経験があっても「証明書」を勤務先や元勤務先が書いてくれなければ、受験資格が得られません。 証明する方は、義務でも何でもないので、頭を下げてお願いしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる