今回の変更で1番影響を受けにくいのが公務員ではないですかね。 そもそも一般企業の就活をされる方々のうち、高給やグローバルな活躍を目指す人が外資に採用されていきますが、その層を日系大手企業も欲しがっているのです。 まあ就活時期変えただけで、日系に行くかどうかは人によります。 一方、公務員は給料は一般的な金額しかもらえず、福利厚生では一般企業に劣る場合も多々あります。 ここに一般企業を志望する学生が積極的に入ってくるかと言われるとほとんどないでしょう。 公務員を目指してダブルスクールする人もいるくらいです。 入ってきたとしてもどっちつかずになります。 よって回答は以下のとおりです。 >2021年卒から就活ルールが廃止されることになって、公務員試験との兼ね合いは どうなると思いますか?? 公務員試験は変更ないでしょう。公務員試験を早期に実施するのは企業採用に影響する可能性があるので、変更したとしても何年も先になります。 >3年生あたりで民間の内定貰って、4年で公務員試験って人が増えて倍率が上がるでしょうか? 倍率は低下するのではないでしょうか。下記記事は参考です。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26801180R10C18A2CR8000/ 今後ともこの傾向に歯止めはかからないでしょう。ただし、不景気になった場合には分かりません。 >早期に内定を出す民間企業の囲い込みで、公務員試験も併願しようなんて学生は減りますかね? 一般企業内定後に公務員に内定する人は今でもいます増加するか減少するかは分かりません。 倍率下がりきったら増える可能性はありますが、劇的に変わるようなことはないでしょう。
就活支援の専門家です。結局、文部科学省、すなわち国がガイドラインを決めます。大企業はそれに従わない場合、国、大学からバッシングされると考えます。 特に、授業期間中に学生を呼びつけるようなことがあれば。 よって、特に変更はないと考えます。 3年の夏休みって、2年の前期までの成績しか分かってないし、専門もほとんど学んでいません。日本の多くの企業の人事が、その段階で、できる学生を選別できるって思えません。 かなりの発達障害や鬱症状を持った学生を数十分の面接では見抜けず、平気で内定出しますから。当然、入社後に問題を起こしていますけど。 本当は、4年生の卒業研究の峠に差し掛かった頃、もしくは海外のように卒業研究が終わった時に、本当は採用活動をした方がいいのでしょう。それなら、研究成果をプレゼンさせたら、大方、できるかできないかは分かります。 慌てて採用活動しても、ハズレくじを引くということです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る