教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型トラックの長距離ドライバーの仕事をしてみたいと言う気持ちが少しありまして、質問したいのですが、答えてくれると嬉しいで…

大型トラックの長距離ドライバーの仕事をしてみたいと言う気持ちが少しありまして、質問したいのですが、答えてくれると嬉しいです1.トラックは1人1台で使用するのかまたは2人1組で使用するのか 2.長距離でずっと座っているのでしんどい時にどのような対応するのか 3.ブラックで、休みを取りにくいのか 4.給料などについて 5.誰でもなりやすいのか 6.大型免許が必要なのか 7.乗るに当たっての必要な資格など 8.夜寝る時どう寝るのか 9.トラックは貸してくれているのか自分で買うのか 10.運ぶ目的地の設定するナビがあるのか 11.寝る時はSAやPAなのか 12.入浴やトイレなどはどうするのか 13.道が渋滞とかで、運ぶのに時間がかかったらどうするのか 14.「いつまでに荷物を運べ」というのがあるのか 15.ノルマみたいなのがあるのか 16.もし、事故や故障した時弁償なのか会社負担なのか それぐらいですかね、また何かあれば補足で付け足したいと思います くだらない質問かと思いますが回答の方よろしくお願いします

続きを読む

601閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中小運輸会社で、お答えします。 1.大半は、一人一車制です。 2.しんどい時て?長時間座って、ケツが、痛いとか?その時は、休憩します。 最低、4時間に、30分以上の休憩が、義務付けられていますので、1時間毎に、休憩をとっても問題有りません。 3.会社の規模や体制で、違うので、ブラックと決め付けないで下さい。大手さんとは違い、一車制の為、週1または、2週に2など会社で違うので、何とも…。 4.給与は、地域、会社などで、違いがあるので、一概には…。 5.学歴不問です。免許が、あれば、大卒でも中卒でも同じ土俵。 6.当たり前です。但し、入社後、会社経費で、取得する契約ならば、無くても大丈夫。 7.基本、大型免許。フォークリフトが、あれば、良いと思います。 8.通常は、運転席後のベット(幅60cmx長さ210cm)で横になって仮眠します。 冬場は、室内の暖房では、底冷えするので、毛布や寝袋、電気敷き毛布や掛け毛布等は、自腹です。 9.基本、貸与です。買うとなると、看板を借りて、請負かたちになり、持ち込みと言われ、月々、看板代、車両代を支払い、メンテ費用等は、自腹。 未経験者に、請け負わせる契約だったら、それこそブラックです。 10.ナビは、会社次第。 11.止めて寝る場所の指定は、有りません。 駐禁などを切られない場所を個々に探して、寝てます。 12.トイレは、コンビニ等。風呂は、SAや宇佐見などのスタンドや観光バスなどが、入れる日帰り湯などで 13.延着する時は、取り敢えず、会社に連絡し、納品先や引き取り先へは、会社判断。 14.もちろん!好きな時運べは、有りません。最低、納品日は、あります。工場のライン関係だと、○時~○時に納品時間指定が、ある所も 15.営業ではないので、ノルマは、無いはず。 16.通常でしたら、弁済は、有りません。無事故手当て等が、数ヶ月無くなります。重大事故等で、会社に多額の損失を与えたなら、解雇になる可能性あり。 あー、長い…。

    1人が参考になると回答しました

  • 近距離でやってます 給料は時給にすると アルバイト並です 事故の際には 保険の免責(10万)給料点引き 自分は原木積んでますが 10t車に25tとか積まされます 1発免停レベルです。 どの会社も似たり寄ったりですよー

    続きを読む
  • 眠気との闘い。まず家で寝れずに出勤した時は自殺車に見えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる