教員免許は教育学部でなくても取れます。中高社会(地歴公民)免許は、文・法・経済・経営・商・政経・社会など、幅広い学部で取得可能です。ただ、大学によって取れる免許の種類は決まっており、たとえば「文学部史学科」でも地歴免許が取れない場合もありますので、希望する免許が取れるかどうか事前に情報誌(蛍雪)やWEBサイト(マナビジョンなど)で確認しておきましょう。 教員採用試験の内容は、 【筆記試験】 一般教養(一般常識+高一レベルまでの5教科or9教科の問題)、教職教養(教育学など)、専門教養(教科の知識) 【人物試験】 面接、模擬授業、場面指導、集団討論、論作文 ・・・などが主な内容になります。最近はどこの自治体も人物試験を重視する傾向にあります。具体例として、東京都の本年度の問題公開ページのリンクを貼っておきます。 http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/saiyo_kako/31senko 下記サイトもあわせてお読みいただければ、さらに詳しくご理解いただけると思います。 《学校の先生になるには~教員免許取得から教員採用試験まで》 https://utanomushi.jimdo.com/gakkou1/
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る