解決済み
管理栄養士の文理選択についてです。私は理系に行って数3など、別に使わない教科は勉強したくないので文系に行こうかなと思っていたんですけど、大学の進路相談会で色々聞いたところ、どこの大学からも「理系の方が有利ではあるけど文系でもついて行こうと思えばついていけるし、あなたの努力次第だよ」といわれ絶賛迷っています。 大学の勉強について行くためには高校での知識が化学基礎や物理基礎までじゃ大変でしょうか。 もし大変なら文系に行って、家庭教師に化学や物理などを教えてもらうという手もあるのかなと考えてます。 素直に理系にいくのがここまで考えることも無くて楽だと思うんですけど、理系についていけれる自信もありません。 回答お願いします!
944閲覧
例えば、 ☆国公立大学栄養学科:5教科7科目 ☆私立大学栄養学科 ・英語 ・現代文 ・生物基礎または化学基礎から1科目選ぶ 合計3科目 ☆私立短大栄養学科 ・英語または現代文から1科目選ぶ ・生物基礎または化学基礎から1科目選ぶ 合計2科目 ・・・といった科目指定をしている大学・短大が多く、 国語と理科の両方が必要となるため、 栄養学科は、 より正確にいえば、 理系でも文系でも、どちらでもない学科です。 ※私立大学・私立短大の栄養学科では、 世界史・日本史・地理・現代社会といった科目で、 入試を行っているところは、ほとんどありません。 ☆大学・短大・専門学校の 栄養士や管理栄養士国家試験受験資格を取得可能な学部・学科・専攻では、 解剖生理学、解剖生理学実験、生化学、生化学実験 病理学、微生物学、医学一般、 基礎栄養学、食品学総論、食品分析実験、食品衛生学実験、 ・・・といった授業があります。 →これらの授業では、 ・高校の生物基礎のうち、動物の範囲 ・例えば、 ファンデルワールス結合、アルキル基、芳香族化合物、 ベンゼン環、水素結合、メチル基といった、 高校の化学基礎の教科書の最後のほうに出ている「有機化学」の範囲 ・・・といった知識が必要となります。 →なので、 時間があれば、 化学基礎や生物基礎も勉強しておいたほうがいいので、 できれば、 センター試験対策として、理科系科目の授業もする国公立文系クラスに行ったほうが良いです。 ☆大学・短大・専門学校の 栄養士や管理栄養士国家試験受験資格を取得可能な学部・学科・専攻の授業で、 高校の数Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲの知識が必要となる授業や、 物理基礎の知識が必要となる授業は、 ありません。 →なので、 例えば、 「数学が苦手で、数式は見るのもヤです!」といった状態の人が、 わざわざ、 数Ⅲの授業もする理系クラスに行く必要は、 一切ありません。
そこまでする必要はないよ。 低レベルの高校の文系から推薦で短大や専門行って栄養士から管理栄養士というコースだってあるんだし、理系は試験には強いけど仕事の現場では理系も文系も関係ない。 仕事が務まるかどうかは勉強内容よりも性格だね。 突然生徒会長を任された時に「やれるだけやってみよう」と奮起するか、「無理、他の子に頼んで」と逃げ出すか。 管理栄養士は施設の給食部門のトップ、わかりやすく言えば「社長」です。 勝手が違うため医師も口出しできないため、何もかもを任されて全責任を負うわけなので、勉強ができて大学を出た管理栄養士でも務まらずに辞める人普通にいます。 むしろエリートのほうが辛いと思うよ、中卒の調理員に「ちゃんとやってよ」と怒鳴られるのって‥‥‥理系の勉強がきちんとできる人ならもっといい道を選んだほうがいいんじゃないかなって思う。
管理栄養士の資格を持っています。 私は高校で理系だったのですが結論からいうとやっぱり理系でよかったな、と思っています。 私の高校は同じ理系であっても①数3,数Cクラスと②数2,数Bまでしか学ばないクラスがあり②のクラス選択をしていましたが、その様な選択はありませんか? また、理系でも化学、生物、物理から2つ選んで受けていました(文系は1つのみ) 周りの友達で文系の人も多くいましたが挫折や苦戦をしている人多かったですよ。理系だったら高校の頃に習っていた範囲なのになー、と思ってみていました。 正直、数学よりも化学・生物が理解出来れば大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る