教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局から着払いの荷物が届いてたみたいですがいつの間にかそのままポストに投函されており、お金を払ってません。

郵便局から着払いの荷物が届いてたみたいですがいつの間にかそのままポストに投函されており、お金を払ってません。荷物はかなり小さく送料も300円くらいだったとは思いますが一応郵便局に問い合わせたほうがいいのでしょうか? しかし今一日経っても連絡はなかったので調べたところ、こういうときは配達員さんの自腹とかいうのも見かけたので問い合わせをして配達員さんのミスが発覚してもなんだか可哀想で、ここは黙っておくべきでしょうか? 出来る限りその職業の方かドライバーさんの方に回答して頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

164閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    料金は手数料込みで「321円」とかですかね? とするとゆうメールの「送料300円+着払い手数料21円」の物かと思います。 配達員の中にはゆうメールに着払いの制度があることを知らない配達員がいる様で時々着払いの集金をせずに配達をしてしまう(そのまま郵便受けに投函してしまう)ケースが散見されます。 この場合先方(郵便局の側)から何も言ってこなければ特にこちらから申し出る必要もないと思います。 まああなたご自身が「なんかモヤモヤする」ということであれば郵便局に連絡するなり出向くなりして着払い運賃の支払いを申し出てもそれはご自由です。 まあ個人的にはあえてこちらから申し出る必要なないと思いますが。

    1人が参考になると回答しました

  • 配達員のミスではありません。内務のミスです。配達員はその郵便を着払いとして交付されて居ません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる