教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでアルバイトを始めたとき、雇用契約書などの書類は渡されないのですか?他でアルバイトをした時は書いていていた…

セブンイレブンでアルバイトを始めたとき、雇用契約書などの書類は渡されないのですか?他でアルバイトをした時は書いていていたのですが…。 セブンイレブンでアルバイトをされている方、もしくはしていた方教えてください!

6,992閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    最低限必要な書類は、従業員マスター登録表(従業員の登録と給与の振込み依頼)と、身元保証契約書(本人以外の保証人一人の署名が必要)の2点だけですね。中には前者だけのところもあるみたいですが。 雇用契約書は、法的に作成義務はありません。 極端な話、労使双方が同意していれば口約束でも構いません。 それが契約というものです。 コンビニはFC店であればオーナー、直営店であれば店長が人事権を持っていることが多いので、細かい点(シフトのこと、時給のこと、休みのこと)は全てオーナー、店長と一対一で交渉することができます。良くも悪くも、経営者との距離は近いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる