教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についての相談、質問です 私は、今年新卒(22歳男)で公務員試験を受験しましたが、国家一般、地方上級等試…

公務員試験についての相談、質問です 私は、今年新卒(22歳男)で公務員試験を受験しましたが、国家一般、地方上級等試験は全て一次試験で落ちてしまいました。 現在一人暮らしなのですが、まだ公務員試験をあきらめきれなくて、大学卒業後、また受験しようと思っています。しかし、民間企業で働きながらだと最初の頃は、新人研修等で公務員試験と両立することが難しいと思うので、派遣社員で働きながら公務員試験の勉強をしようと思っています。 そのことを両親などに話すとせめて民間企業に就職してから、公務員試験の勉強をしてくれと猛反対されました。しかし、私自身、民間企業に就職して両立が難しくなって辞めることになった場合、数か月で辞めることになると思うので、それはどうなのかなと思っています。 私のビジョンは、24歳(既卒2年目、公務員浪人2年目)までは公務員試験に専念して、もし、24歳までに公務員試験に合格することができなかった場合は、公務員試験はあきらめて、25歳までには、民間企業に正社員として就職しようと思っています。 そこで質問なのですが、一人暮らしで派遣社員で働きながら公務員試験を勉強することについて、どう思いますか。 その他意見等あればよろしくお願いします。

続きを読む

789閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    多くの親御さんはそう考えますよ。 あなたのビジョンに沿って進めれば公務員試験は受験勉強の時間も取りやすくやりやすいかもしれませんが受かる保証はありませんので24歳の時失敗したら民間企業の就活は厳しいものになることは覚悟して臨んだ方が良いと思います。 何事も経験です、やってみれば良いですよ。

  • 試験開示をしており、どの程度点数が足りなかったのか分かった状態であればその選択肢は有りだと思います。 今から民間企業を探した場合、それほど良いところには行けないと思います。必然的に新人研修と言っても多くても1週間やそこらで終わってしまう(人員が足りない、新人を教育するお金が無い等)と思います。ですから、そこに関しては心配は要らないです。問題は多くの企業で半年間は有休取得不可ということです。要するに休むなということですが、どうしても休まなければいけない時は給料が引かれるということになります。 行政職の面接は通常平日に行われます。自治体によりますが、時間的に猶予があるところで2週間~10日ほど前に試験日の通知、遅いところでは3~4日前の通知になります。1年目は特に休みにくい条件にありつつ、突如来る日程の連絡に対応することは優良企業に勤めているか、社内での人間関係を壊すぐらいの覚悟が無いと出来ません。 そういうことも考慮すると本当に公務員になりたいのであれば、公務員浪人は有りです。 バイトであれば休みは取れやすいと思いますし、何より8時間/日勤務をしていればほとんどの自治体で職歴加算の対応がされます。問題は勉強時間が取れないことぐらいです。(一次試験を落ちるレベルではバイトをしないほうがいいのかもしれません) どの道を選んだとしても自分の人生です。一番後悔をしないような選択にすればいいと思います。

    続きを読む
  • 正直なところ、いろいろ厳しいだろうなぁ、という感想です。 一つは、今回全て一次落ちだった人が、2年で最終合格に持っていくブランが見えないこと。 また、どれか引っかかっていれば、少なくとも現在の筆記でのレベルがわかりますが、全落ちという情報では、全部ギリギリ〜全部ポロポロまで入るので、情報としての価値が薄くなります。 もう一つは、「24歳までに公務員試験に合格することができなかった場合は、公務員試験はあきらめて、25歳までには、民間企業に正社員として就職しようと思っています。」というのが難しいだろうな、ということ。 この場合、他人が羨むような好条件のところは残ってません。 また、公務員志向の強い人が納得できる条件を満たすところも残ってないでしょう。 さらに、派遣職員であっても、生活費を稼ぐとなれば日中は潰されますから、メリットは残業を求められにくいという程度。 気がつけば派遣のまま何年も、というケースは珍しくありません。 親御さんが懸念してるのはこの辺りでしょう。

    続きを読む
  • 公務員試験を今年受けたなら本人もわかってると思いますが、今から忙しく働きながら勉強して合格できる未来が見えますか? まぁ難しいですよね。 どの程度働くかによりますよ。僕は大学生ですが、学校通いながらバイトしてて、それでも合格できました。ちなみに法学部でも経済学部でもないので、公務員試験の分野は全くの初学者でした。 何が言いたいかというと、フルタイムで働くようなら普通はほぼ無理。 中には一日中勉強に明け暮れて受かる人だっているんだから。 両親に理解してもらえないなら少なくともアルバイトくらいはしないとダメだと思いますよ。意思が強ければ親もわかってくれるでしょう。 中には10月採用もできる官庁もあるようです、記憶なので曖昧ですが。 公務員試験まであと一年もないのに、仕事して合格できますかね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる