教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2です。そろそろ進路の事を考えていきたいと思っています。 ちなみに就職で茨城の鹿島・神栖方面の製造業を希望しています…

高2です。そろそろ進路の事を考えていきたいと思っています。 ちなみに就職で茨城の鹿島・神栖方面の製造業を希望しています。自立心を磨くため高卒で親元を離れ一人暮らしをしたいと考えてています。 そこで、鹿島・神栖方面でおすすめの製造会社はありますか?(高給・規則的な休み…など)たくさん回答をいただき、その中から吟味していきたいと思っています。そもそも()内の考え自体甘いでしょうか?

続きを読む

440閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校の就職担当の先生、部門などないでしょうか? そこに相談をしたほうが早いですし、正確性があると思います。 その次は、近所のハローワークや新聞チラシ、インターネット等で探したほうがよいでしょう。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/wnew/wnew0414.html 古いですが、こういうのもあるみたいですし、 労働局等にどうやって探すのがよいかを聞いたほうが早いと思います。 で、自立心の磨き方ですが、一人暮らしをしても生まれません。 身の回りのことを自分ですればいいのか、生活費を自分で稼げるようになればいいのか、 どこまでを目標にするか、まずは、それを具体的にすればいいと思います。 製造業、給料が高ければ、土日も働くでしょうし、夜勤もあるでしょう。 安ければ、暇ですから、休みもきちんと取れるでしょう。 会社が忙しい→働く時間多い→お金が稼げる 会社が暇→働く時間少ない→お金が少ない 特別な能力を提供せずに、ただの作業をするレベルであるのならば、当たり前ですが、こんなもんです。 楽して稼げる人は、何か特別な能力を提供している人です。 ただ、現在はなくても、その能力を身につけるように頑張ればいいことだとも思います。

  • あまり回答になってなく恐縮ですが、 「自立心を磨くため高卒で親元を離れ一人暮らし」とのことですが、親の金で一人暮らししても自立心は磨かれないと思います。また、一人暮らしなんかやってみればだれだって普通に出来る程度のことなので、自分の金でも磨かれるかどうか。。。 「おすすめの製造会社」の部分が漠然としています。転職サイト(新卒向けより業務内容が具体的)等でご自分で調べたほうが解りやすいかと思います。 「高給・規則的な休み」を目指すのは甘いことではありません。目指したけど他力本願な場合は甘いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる