教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

かなり長文ですいません。

かなり長文ですいません。今ほっ*ほっ*亭***店でなばかり副店長として働いています。 自分の給料形態としては売上の5%+管理給として5万円、F/L率が基本82%で1%の増減につき管理給10%増減になります。 月の売上が300万前後なので手取り約15万ぐらいになります。 しかも有給無し、労働時間一ヵ月約300時間、1日12時間労働、1日の休憩は15分ほどしかとれません。(パートアルバイトの方を早く上がらせないと人件費率がかかってしまう為)1週間の労働時間60時間以上です。 「社員は時間関係ないからタイムカードは月200時間以上になるようにして」と言われて実際働いている時間とは全く違います。(これも人件費率が上がってしまう為です。)タイムカード上では休憩120分や60分入っていることになっていますが実際はお昼ご飯をさっと食べて終わりです。仕入率もF/L率に関わるのでお弁当に入る食材なども規定の量より少なく入れるように店長に言われ、パートさん達と嫌々やっています。 これだけでなくまだまだ裏事情があるのですが、 自分が一番困っている事はお給料です。毎日朝から晩まで入れられてかなりキツくて精神的にも辛いです。やっている事と給料が見合わないと思います。パートの方達にはオープンな関係なので分かってもらえているのですが、オーナーと店長のやり方があまりにも酷いなと思いました。有給がない時点でまずおかしいのと、給料は売上のパーセンテージで決まりますが実際働いてる時間と割ったら1時間約700円ぐらいにしかなりません。埼玉県なのですが最低賃金よりも下回っていますよね、 手取りが少なくて生活が厳しくなってしまうので9月いっぱいで辞めると辞表を出したのですが、「10月に運動会とかで大量注文が入るから10月いっぱいまで残って」と店長に言われてしょうがなく、いま働いています。 でも新しい職場が決まったらすぐ辞めるつもりでいます。 かなり長文で分かりづらいところもあると思いますが、とにかくここのやり方は色々おかしいと思います!!どうすれば良いか分かりません。ブラックですよね!? このまま放っておくとエスカレートしていきそうで 我慢の限界なのでお問い合わせさせていただきました。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あの店って歩合給なんですか! ただでさえ飲食業はブラックです。 うちの近くにもありますが、いそがしいときには電話で注文しても1時間待ちです。 まあ、10 月いっぱいは居てあげて下さい。 その間に就職先を見つける事ですね。 出来れば飲食業を除いて。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる