解決済み
公務員を目指す大学生のうち、二浪以上している場合在学中に公務員試験を受けてしまうというのはありなのでしょうか? 公務員試験大卒程度の受験資格は年齢のみだと聞きます。 だったら3年次などに公務員試験を受けてしまい、(合格すればですが)そのまま大学は退学→公務員就職という道をとるこもできますよね? 学歴はせっかく浪人したのに最終学歴が高卒となるものの、公務員試験の挑戦回数が一回分増やせるのでは? と、思うのですが、、、 どうなのでしょう? お詳しい方回答よろしくお願いいたします。
246閲覧
大学を退学→公務員就職は可能ですし、学歴は高卒ですよね。 そして社会人、大卒、高卒では生涯賃金がかわりますよ。 私なら、すでに三年次で公務員採用試験に合格の実力があるなら、そのまま公務員対策を継続したまま大卒の公務員採用を目指します。
受験資格は年齢だけですから21歳から受験できます。 ですので浪人していれば大学2年とか一浪なら3年からでも受験できます。合格してかつ採用されれば大学を中退すればいいことです。 面接で突っ込まれる、なんて回答がありますが、そんなことはされません。浪人したからです、といえばそれでオーケーです ただ、先に回答があるように大学で4年間勉強したということを前提にして問題の難易度が設定されていますから2-3年生で合格するというのは相当の秀才でないと無理ですよ。 東大受験で2浪したというのなら可能性はありますが、そこら辺の大学で浪人したというような学力では合格自体が不可能です あと、名簿の登載有効期限は確かに3年ですが・・よほど優秀でトップ合格レベルくらいでないと合格したその年に採用されなければもう採用の可能性はありません。 3年という有効期限は国家総合職あたりでトップ合格とかの超秀才を各省庁が奪い合いしたときに、その学生が「大学院に進学したい」なんてことを言い出した場合にだけ有効だと思ってください
できますよ。年齢要件だけなので。 ただ、面接試験ではその点は追及されるでしょうけどね。 国総目指すなら別ですが、普通の大学生が1年や2年かけて受けて受かるような試験なので、卒業する気があるなら3年次に受けるとかしないで、4年次に受けて卒業して就職の方がいいとは思いますけど。 それと、確か国家公務員の場合は最終合格すると名簿に登録されて、その2年後まで採用面接を受けられるはずなので、3年次に受けて最終合格して名簿に名前だけ載せといて次の年に採用面接受けるっていうのはできる(と思います)
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る