教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでフロアのバイトを初めて半月たつのですが、だんだん辞めたくなってきました。 初めてのバイトなのですが最初はまだ楽…

ガストでフロアのバイトを初めて半月たつのですが、だんだん辞めたくなってきました。 初めてのバイトなのですが最初はまだ楽しかったので良かったのですが覚えることが多く私には向いていないことが分かりました。 それに自転車で30分もかかることから大雨の時や台風の時に行くことが難しいです。 それにまだ私はハンディを教えてもらっていないのでオーダーを聞くことはできません。 なので他のレジや下げをしているのですが、私に教えてくれてる人が他の人にレジと案内と最後の下げはほぼ全部〇〇がやるからレジはしなくていいと言っていてディナーの時などはずっと走ってます。 確かに働くというのは大変なのは分かってますが給料も低いですしバイトのことを考えるだけでもう精神的に辛いです。 周りの方には優しくしてもらってますがもう無理です。 それで辞めようと思ったのですが始めて半月ちょっとで辞めたいなどと言うと非常識でしょうか…? あと、辞めるのならやはり2週間前には言った方がいいのでしょうか? また、店長とは話す機会があまりなく店長がいても必ず他の誰かがいるので話しずらいです。 LINEで言うのはダメなのは分かっていますが話すのが得意ではなくいつまでも言い出せないままになりそうです。 自分には難しすぎた。勉強に専念したい。と言えば辞めれるでしょうか? 正直、今日もバイト行きたくないです。 長文失礼しました。

続きを読む

472閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    嫌々バイトしても長くは続かないだろうし、辞めるのはいいと思うけど、シフトが1ヶ月出てるなら、1ヶ月前に辞めると伝えるのがいいと思うし、ラインではなく、直接伝えましょう。働かせていただいたのだから、礼儀として直接伝えたほうがいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる