解決済み
私は現在高校2年生で将来幼稚園教諭や保育士になりたいなと昔から思っていて短期大学の保育科に進学を希望しているのですが、先日大学見学で大学生が児童養護施設での実習内容について話していて初めてそのような施設を知りとても興味を持ちました。 保育士や幼稚園教諭以外にも障がい持ちの子やその家族の方、家庭の事情などで複雑な悩みがある子などの役に立てる仕事などにも興味があるのですが、実際に保育士資格や幼稚園教諭免許でどのような仕事ができるのでしょうか? またそういったお仕事をするために他にあると良い資格を教えて頂きたいです。 資格、免許が不要だけれどあると便利なものも教えていだだけると有難いです。
60閲覧
どこへ実習へ行くのかは幼稚園中心の人、保育園中心の人、施設中心の人・・・っていろいろいるでしょう。 実習を通して、こういうところで働きたい、または実習先から卒業後はぜひうちへ来て欲しいって話もあると思います。 保育系の学校からそういう施設に就職する人はいるはずです。 まず保育士の資格で就職するとなると、母親のような役割で仕事をすることになるのかなと思います。 もしそこで長く勤めるのなら社会福祉主事などスキルアップするような話になるのかもしれません。
保育士資格は【助産施設・乳児院・母子生活支援施設・保育所(保育所型認定こども園を含む)・幼保連携型認定こども園・児童厚生施設・児童養護施設・障害児入所施設・児童発達支援センター・児童心理治療施設・児童自立支援施設・児童家庭支援センター】などの『児童福祉施設』全てで働けます(一応、認定こども園の事は考えて、幼稚園教諭免許も一緒に取っといた方が良いかと)。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る