教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今高校三年生でアルバイトのことで、家からの距離などの条件も考えてスシロー、ほっともっと、セブンイレブンで考えています..…

今高校三年生でアルバイトのことで、家からの距離などの条件も考えてスシロー、ほっともっと、セブンイレブンで考えています...どこが良い!とかここはブラックかもしれない...とかありましたら教えてください!初めてのアルバイトなので慎重に選びたいです 回答おねがいします! ちなみにほっかほっか亭を応募して不採用、はま寿司に応募したら学校の許可を確認してもう一度連絡するよう言われ、らすいーとぱすたに応募し採用で勤務日も決まったのですが勤務前に辞めました。イタリア語の暗記と家からの遠さが原因です。

続きを読む

275閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    慎重過ぎてもどうかと思います。 そもそも飲食店はどこも大変なので、学校の許可が取れない、その程度の理由で辞退したり…どこに行っても理由つけて辞めてしまうのが想像つきます。 ある程度覚悟を決めて面接を受けてください。 自分で店に足を運んで調査するのが間違いないですよ。 一度、お客として行ってみてください。 一つ言えるのは、極力家から近い方がバイトは通いやすいですよ。 時給はあまり考えない方がいいです。

  • 過去にほっともっと、はま寿司でアルバイトをしていました。 学生さんとの事で夕方〜夜にアルバイトかと思われますが住宅地が近いのであればほっともっとはおすすめできません。 ピーク時のお客様の数が多く、仕事内容を教わる余裕がありません、店舗によりますが。 逆に閑散としている地域でしたら余裕があると思うのでおススメです。 逆にお寿司屋チェーンは人数が多く余裕がありました。 コンビニはアルバイトをした事がないので何とも言えません。立地、客層によると思います。 色々書きましたがやはり一度店舗に足を運んでみるのが良いかと思います。 飲食店でしたら厨房を意識して覗いてみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ほっともっと(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる