教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイムカード退勤後の勤務に付いて… 私はイレブンでパートをしてるのですが、時間になると強制的に退勤を押させられます…

タイムカード退勤後の勤務に付いて… 私はイレブンでパートをしてるのですが、時間になると強制的に退勤を押させられます。その退勤を押した後に、次の時間帯の人への引き継ぎ…それ位なら良いのですが 店が2人体制のお店なので、日によってはお客様で混みレジに入る形となるので自分の時間帯のやる仕事が出来ない時が多々有ります。 退勤を押した後に、掃除・ごみ処理・検品弁当出し・タバコ補充など週5日のパートのうち3日は当たり前のようにして帰ってます。 時間にすると最低30分~最長1時間程度w 一度、店長に30分とか残業つかないのですか?15分単位で時給計算ですよね? と訪ねましたが、自分の時間帯の仕事が例え店が混んで出来なかったとは言え、自分の与えられた仕事をして帰るのが当然と言われました。 他のパートさんは文句言わないけどね~と言われ何かイライラモヤモヤしてます。 これって、労働違反にならないんでしょうか?

続きを読む

156閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    違反になりますね・・・ そもそも店長が勝手に退勤時刻に退勤打刻するというところでアウトでしょうね。 私もセブンイレブンで働いていたことがありますが、レジなどで長引きそうだったらオーナーや店長自ら交代したり手伝ったりしてくれていたし、超過した分きちんともらっていました。 自分の与えられた仕事をして帰るのが当然というのは間違っていないです。しかし、できるのにサボっていてというわけではないのでその理屈はあてはまりません。自分の担当場所の掃除は別の日にやったり、ごみ処理・検品弁当出し・タバコ補充などというのは、後の人に引き継げばよいことですから。 週に1度は本部勤務の方(エリアマネージャー)など来ますので相談したり、労働基準監査庁などに相談した方がよいですね。

  • れっきとした労働基準法違反ですね。 20年前ならまだしも、まだそれやってる現場があるって… そこたぶん絶滅危惧種レベルの危機感無さすぎる職場かと。 証拠や証言次第では職場が罰則はもちろん、労働者に相当額を慰謝料として支払う義務が民事裁判なら生じますが… まぁそれは職場を辞める前提がほとんどですけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる