解決済み
元公務員です。 >高卒で公務員試験を受けて受かってから就職活動ということになるんでしょうか? 受けた試験にもよります。 地方公務員の場合、最終合格してから本人が辞退しない限りそのまま採用予定日(4月1日)に採用されます。 合格通知が来た後に12~1月くらいに採用関係の書類を出して、3月下旬に辞令交付式の案内の通知が来る。といった流れだったと思います。 国家公務員の行政職の場合は最終合格後に自分で官庁訪問(就職活動)する必要があります。 何もしないと合格しただけで、採用されずに終わります。 相手(官庁側)から案内が来ることもありますし、希望のところから来なければ自分からアプローチする必要があります。 (人気のあるところや採用予定数が少ないところは早く決まってしまうので、出来れば自分から早めに動いたほうが良い。) 基本は面接ですが、場所によっては簡単な筆記試験があったりします。 相手から内定がもらえれば、来年度から採用となります。 >最近は市役所なども定員が少ないと思います。 どこも財政再建のため定員減らしをしていますが、団塊の世代の退職ラッシュがまだ続いているので採用予定数は少しは上向きになってくるとは思います。 >最近は専門学校(大原など)に通って勉強するのが一般的&合格しやすいものなんでしょうか? 私が受験した頃(20年位前)の話ですが、学校で公務員試験対策をやってくれました。 あの試験は何も勉強(練習)をしていないと、それほど点が取れないですからね。 以前、若手の上級採用の職員(高卒採用は最近ほとんどいないので)に聞いてみたら、予備校行っていたみたいのがチラホラ居ましたね。 問題集を買ってみて、自力では無理だと思ったら予備校を使うのもアリなんじゃないでしょうか。 実力チェックのために少なくとも公務員模試だけは何度か受けておいた方が良いと思います。 自力でやるにしろ、予備校使うにしろ今からなら来年の試験には充分間に合いますよ。 >初任給なども知りたいです。 これは地域によって違います。 基本給は14~15万円位だと思いますが、これに地域手当(基本給の0~18%)が加算されます。 手取りは13~15万円位ではないでしょうか。 参考になれば幸いです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
高卒公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る