解決済み
130万の壁について。今、19歳でアルバイトをしています。 3つ質問があります。 1.月20万前後稼いでいますが、130万を超えると、国民保険に入らないといけないようですが、月どのくらい引かれるのでしょうか。 2.親の負担はいくらぐらい増えるのでしょうか。 3.今アルバイト先の雇用保険に入っていますが、国民健康保険に入るということになると、抜けないといけないのでしょうか。
137閲覧
まず、3.「雇用保険」を片づけましょう。 それは、失業保険のことです。失業して、職探し中の生活資金を貰えるヤツね。健康保険証とは、はったく別の制度! だから、雇用保険には、そのままバイト先で入り続けるのです。どんな健康保険証を貰おうが、無関係です。 次に進むには、今あなたが持っている健康保険証を確認せねばなりません。 「家族(被扶養者)」と印字されていますか? この保険証を持っていることを、「扶養に入っている」と呼びます。もし、この印字が無ければ、すべてが別の話になっちゃいますよ。 ホントは、確認の返信を待って進みたいところですが、返信になると文字数制限がきつくなるので、とりあえず扶養の保険証として進めます。 ①扶養の条件 扶養は、「今後1年間の収入見込み」が130万円未満の者だけです。 いいですか、年収じゃないのです。月給制なら108,333円以下のバイトしか許されません!(108,333x12=1,299,996 だから) > 月20万前後稼いでいます のあなたは、とっくに扶養の資格がありません!1月からの足し算じゃないのです! いますぐ、親に報告して扶養を外す手続きをしないと、面倒なことになりますょ(''_'') 今後の扶養資格調査で発覚すれば、最初に108,333円を超える月給をもらってた月にまで遡って、扶養の保険証を取り消されるでしょう。親の職場での信用にも傷が付きかねません。 ②扶養を外れたらどうするか 自己申告で扶養を外れた場合は、会社から貰える「資格喪失証明書」を持って市区町村の役所に行って、国民健康保険(国保)に加入すれば良いだけです。保険料は世帯主宛、つまり、実家同居なら親宛、一人暮らしならあなた宛に請求されます。 > 月どのくらい引かれる 国保の保険料は、天引きなんかされません。自分で納めるのです。 調査で発覚して扶養を外された場合も、同じく「資格喪失証明書」を使って国民健康保険(国保)に加入します。ですが、大きく違うのは、加入日が扶養を外された日まで遡ることです。当然、保険料も、そこまで遡って納めねばなりません。 保険料額の計算は、かなり煩雑なので、今回は省略しましょう。そんなのを気にするより、今すぐ自己申告して扶養を外れることです。いいですか、直ぐに外れねば、資格詐称=サギ犯なんですよ<`ヘ´> ③親への負担 親にとって、子が扶養から外れても、なんの負担もありません。そもそも、扶養の保険料は無料なんです。扶養から外れる=一人立ちするってことで、ますます負担なんかあり得ません。 ですが、実家同居なら、②であなたが国保に入った場合、親宛に国保料が請求されます。保険料の負担が、まるごと増えることになります。 もうひとつ、税金の話があります。 まず、税金は年収(1月~12月)で考えますから、頭を切り替えてね。 あなたの年収が103万円を超えると、親の所得税が増えます。(昨年103万円超えてれば昨年から増えています。) 増える額は、親の年収によります。所得税は、収入が低いほど低い率ー多いほど高い率で掛かります。あなたの影響は、3万円~14万円なんて幅があります。 以上、難しすぎない書き方に心掛けたつもりです。 再度書きます。 「家族(被扶養者)」保険証か、確認しましょう。 その保険証なら、今すぐ、親に報告して、扶養を外さねばなりません。
数万 収入による 関係ない
まず、「国民保険と出せば、国民年金と勘違いされるので、市区町村の国民健康保険、つまり市区町村国保と出すべき」と、知らせます。 回答は、①「国民健康保険の保険料、前年度の年収メインで算出の為、前年度の年収が比較的少ないなら、平成30年度に付いては、月払いで最低数千円前後と、考えてた方が良い」。 ②「①の保険料は、住民票が同じ世帯であれば、親で世帯主となってる人が、請求先なので、その分世帯主が負担になるだけになる」。 ③「雇用保険は、加入義務ある勤務日数や時間数なら、加入義務あるが、全く別の社会保険なので、脱退の必要は無い」。 以上の通りと、なります。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る