教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一人暮らしの経済状況について 20代 女 正社員 年収手取り170万以下 月収手取り12万ほど 月収の内訳は…

一人暮らしの経済状況について 20代 女 正社員 年収手取り170万以下 月収手取り12万ほど 月収の内訳は 家賃20,000円 食費14,000円 ガス水道光熱費10,000円〜15,000円 その他雑費交遊費ガソリン代10,000〜15,000円(余ったら貯金) 貯金50,000円 スマホ代10,000円と車の保険料5,000円の捻出が難しく困っています。 貯金額を減らすべきだと思うのですが、車検や急な出費などに備えるためにできれば減らしたくないです。 身内の入院などもあり、貯金しておかないとという強い不安を感じます。 週休1日なので副業はしたくありませんが、週7で学生時代働いていたこともあるので可能だと思います。 やはり副業するしかないのでしょうか?

補足

ネット回線は契約していません。 会社のご好意で食事がでるので、家での自炊は一切していません。 家で食べるときは冷凍食品などで一食200円以下になるようにしてます。 家でまったく食べない日もあります。 単価計算して飲料水なども買ってます。 外食は月にまったくないか多くても4回程度で、1回につき1,000円以下になるようにしています。 地方なので車は手放せません。 手放すと出勤に支障が出ます。 スマホも仕事に必要なので手放せません。アプリを使える環境と電話番号ともに必要なので、格安SIMに変更できません。 家計簿はつけていて支出の内訳はほぼ把握しています。 よろしくお願いします。

続きを読む

469閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    十分切り詰めていると思います。 家賃と食費が安いところがスゴイです。 スマートフォンの本体支払いが終わっ ているならSIMフリー化の手続きを した後、2年毎の更新月にMVNO (UQ-mobile、IIJ、ocn、mineo等) へ乗り換えれば1600~5千円程度まで 安くなります(データ用に契約するGB 容量次第)。 自動車保険は年齢制限や家族限定を付 けてなければ付ける、自動車保険は 等級が上がるまで相手車が判明してい るときのみ適用される車両保険へ切り 替えれば1000円以上安くなります。

  • 副業が妥当かと思います 十分節約して暮らしていらっしゃいますので 配膳事務所に登録するとかして単発の仕事を受けるとかネットを使って家事代行サービスをするとか物を作ってネットで販売するとかしてみては

    続きを読む
  • ガス水道光熱費10,000円〜15,000円 が、かなり高いと思います。 家は成人2人ですが一番安い時で電気代4000円、ガス3000円、水道3000円程度です。 2年前にクーラーを買ったので今月は電気代が8,473円、冬はシャワーの効率が下がるので、ガス代が8000円になったりします。 それでも15,000円以下です。 地域性があるかもしれませんが、10,000円を目指すのはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 転職を、おすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる