教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年半 高級飲食店でバイトをしている大学生です。

1年半 高級飲食店でバイトをしている大学生です。私のバイト先はおかしいです。 長文ですがお許しください。 店長は呑気で馬鹿で口下手で嫌われやすいですが素直です。 そんな店長がミスをすると社長は怒鳴り込みにきます。(日報を送らなかったり苦情が入ったりすると。) 店長の頭を殴ってるところも見たことがあります。 今まで私に被害はなかったので1年半続けてきました。 最近、バイト先の系列グループの経営状況が危ないと社長の息子(本店の厨房)の人から私に直接話がありました。(私のバイト先は支店です) 私のバイト先には計3人の大学生がいます。 売上をあげるために大学生の女の子がサービスエリアで試食販売(寿司)をしてほしい、というお願いでした。その時は私の意思を聞かれて、私の意見を尊重するから。と言われたので、やりたくないと答えました。ただでさえバイト先のメンバーも少なくおかしいのになぜ嫌な試食販売をしなければならないのか、謎が大きかったからです。 バイトメンバーはあからさまに少ないです。 支店の私ではなく本店の人がいけばいいじゃないか、と不満に思います。全て店長に伝えました。 すると店長は、あなたの気持ちはわかった社長に伝える、と言ってきたのでそれで話は終わったかと思いました。 一週間後店長から電話がかかってきて、業務命令で行ってほしいと頼まれました。 私は本当に行きたくなくて、人に声をかけることも寿司をオススメすることも出来ないし車の運転も好きではないのでインターまで行くのもいやだと思ったからです。そのことを親に行ったら、そんなバイトやめてしまえと言われました。 本当に嫌だったので私は店長に「やりたくないことをさせるバイトならほかのバイトを考えようと思います」と伝えました。 社長は店長に自分の言いなりになってほしいのだと思います。だから私をどうしても試食販売に行かせたい。でも私は行きたくない。 今日 店長から電話がありました。私の気持ちが変わらないのか、確認の電話でした。内容は、私が業務命令に逆らうのならクビだと思う、という社長からの伝言でした。 ぶっちゃけ高収入だったのでやめたくないです。 いままでの飲食店のバイトだけやりたいです。寿司試食販売なんてやりたくないです。 それなのに正社員でもないバイトが、本人がやりたくないって言っている仕事の業務命令に逆らっただけでクビになるんですか?なんか違くないですか? しかも本当に今でさえバイトメンバーが少なく誰も新しい子が入ってこない状況で私はクビにされるのでしょうか。 店長には、社長から 次のシフトから私はいらないと言われるかもしれないから、それまでにまた電話する、と言われました。もう行くことがないということですよね。普通にバイトすることはもうできないのでしょうか。 私はなんかおかしい気がしてしょうがないです。 あくまでも私は正社員ではないです。バイトです。 バイトに本人が嫌だと言ってることをさせるのは法に触れると聞いたこともあります。 でもよくわからないです。教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,740閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高級飲食店ですよね?私の想像する通りなら、コース料理が中心では。ホテルのレストランだとか、冠婚葬祭を主に経営しているのが親会社というイメージです。そういったお店だと、コース料理の内容の説明やお勧めも出来なければならないはず。私も以前、結婚式場と同じ敷地内にあるレストランのホール担当していましたので。結婚式場の系列会社なので、時々人手不足の時は披露宴の配膳に出たりしていました。もちろん立場上はパートです。 また結婚式は年がら年じゅうある物ではないので、式がない時はその親会社が持つ他所のチャペルへ回されたり、私が勤務していたレストランへテーブルマナーの研修も兼ねて回って来る事もありました。系列会社となっていたら、それは合法なのですね。他所へ回るのが嫌なら普通にお休みの日となって、給料が減る…それだけの事です。 >本人が嫌だと言ってることをさせるのは法に触れる でもそれが業務上必要な事ならば、法に触れる事はありません。雇用契約書があれば見返して下さい。何の業務に就いてもらうか、どこを就業場所にするのか、明確に書かれていますか?はっきりと書いてあるなら、書かれていない事を無理矢理押し付けるのは違法行為であり、契約違反です。全てが当てはまる訳ではありませんし、おそらく雇用契約書には「接客」「調理」だとか、そのような内容くらいでしか書かれていないと思います。 系列グループがあるなら、人手が足りなければ他からヘルプを呼べば済む事です。新しい子を無理に入れる必要はないかもしれません。また解雇(クビ)ではないですね。「来なくて良い」は、解雇通知ではありませんので。シフトを入れなくても違法行為ではありませんし(入れすぎ・働かせすぎは違法ですけど)そのままフェードアウトするか、質問主さんから辞めさせて下さいと言うのを待つ状況ではないかと思われます。辞めて欲しい人がいる時に割とよく使われる手法ですね。 おかしくはないですよ。私が勤めていたレストランも、バレンタインの時はチョコレートを販売しており、店内だけでなく近くのデパートにも出しており、私たちは休憩時間を利用して、交代で販売に出向いていましたもの。もちろんその時間は通常通りに時給が出ますし、販売数が多ければボーナスとして、給料にちょっぴり色を付けてもらう事もありました。普段結婚式場なんて誰も足を運ばないですよね。だからこそ色んな所でそうやって「気軽に来て下さい」とアピールするのです。高級レストランも、特別な行事がないとなかなか行かないでしょう。もっと身近に感じてお客様を増やしたいのです。その利益がいずれ質問主さんたちの給料になるのですから。

  • 貴方も大学生だ。 ハッキリ言えば「バイトは便利屋」だよ。 悲しいかなこれが社会の通例ですよ、常識です。 労働に対する金銭対価を得ている、その金銭対価を与える側にも労働対価を求める権利がある。学生のアルバイトというのは社会勉強を学ぶ場でもある。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの身分は所詮はアルバイトです。業務内容に 変更があったからといって、あなたの雇用を守るよ うな法律はありません。違法でないかぎりは黙って それに従うか、いやなら辞めるしかありません。正 社員でさえ職を失うことを恐れて、理不尽でも会社 の命令に従っているのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる