教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して5ヶ月半の男性です。デイケアで介護職しています。前職も新卒から四年半老人ホームで介護職をしていました。

転職して5ヶ月半の男性です。デイケアで介護職しています。前職も新卒から四年半老人ホームで介護職をしていました。女性の多い職場で、周りのテキパキした動きとプレッシャーに圧倒されたり、自分の動きにやたら指摘を受け過ぎて、毎日仕事上のミスが必ず一日一回以上起きています。 更に、リーダー格の女性から、仕事できないからと行った理由で、やるべき担当表から業務外したり、ミスが多いからパソコン触るなとか言われました。 また、トップの方の送別会でバイキング形式の食事をする事になった際、リーダー格の女性からは「お前は新人だから、食事は控えめにして」とか言ってきました。 前職は男女比半々か男性の方が少し多くて、人間関係は普通で仕事はミスはあったけど同じ気持ちになってこなしたり、仕事以外もプライベートで関わる事あったが、転職してから人間関係があまり馴染めておらず、仕事以外の休憩やプライベートでは一切関われていないです。 転職して半分後悔しています。 長文になってしまいましたが、このまま仕事を続けるべきなのか、辞めるべきなのか悩んでいます。 自分なりに認められるように一日一日少しずつ改善できるように励んでいますが、この先も業務外しやパワハラがエスカレートしそうで怖く感じています。 何かアドバイスありましたら、お願いします

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いやいや、あなた舐められてる。 原因は意思表示が弱すぎです。 前職で 4 年もやっているのだからズブの素人ではないのです。 最初から萎縮してませんでしたか? 続けて下さいね、続けるべきです。 資格を取り続けていくことですね。 資格がものをいいます。 介護職を 5 年続けていれば福祉の資格、例えば児童発達管理も取れます。 介護や福祉には沢山の資格がありますからそれを目標にしても良いと思います。 あなたは優しい人ですが、少し気が弱い…。 それならそれなりの資格を持って対応すべきです。 頑張って下さい。 偉そうにしている女性なんか、くそ食らえぐらいに思っていいです。笑

    1人が参考になると回答しました

  • あまりにパワハラが酷いようなら労働基準監督署に通告を! 労組も見方になってくれる筈です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる