教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生の女子です。

高校二年生の女子です。バイトをやめたいです。 セブンイレブンでバイトをしています。 そこそこの進学校に通っていて規則が緩めの部活(週6で練習あり)とかけ持ちしています。 オーナー店舗で働いていて、オーナーもマネージャもとても良い人で従業員も特に目立って良くない方はいません。お店の雰囲気もとても良く、希望休や当日のシフト変更などとても融通を聞かせてくれていて本当にありがたい限りです。 働くのにはもってこいの環境ですが、私の精神の弱さと根の腐り度合いが酷いのでもう辛くなってきてしまいました。 2月にオープンした店舗で、私はオープンから働いています。初めの頃は順調に仕事をしていました。しかし、段々日が経つにつれてお客様に不快感を覚えるようになりました。ただの常連さんなら良いのですが、あからさまに手を触ってきたり、私がレジにいないのにわざわざ私にレジを求めてきたり。私にだけ毎回笑顔で挨拶してこられる方もいて正直怖いです。 また、最近「袋詰めが遅くてやる気がないように見える。丁寧にやるのとただゆっくりなのは違うと思う。」と私に対してのプチクレームが入ったそうです。私自身袋詰めが苦手なので丁寧に、かつお客様の品物をなるべく綺麗な形で家まで持って帰れるようにというところまで考えていたので、コンビニに求められている考え方と根本的に違うのだな、とも思いました。 更に私の学校は髪色、ネイルが自由なのですがバイトをしていることによって制限がかかるのもそろそろ辛いなと思っています。私の髪質的に1度色を抜いてしまって黒染めをしても落ちやすいので、髪を染めるための費用も馬鹿になりません。ちなみに面接の際に写真のような髪色まではOKと言われたのですが、全然OKではないです。 このような場合はなんという理由でやめることがベストですか? 根本的に私はバイトに向いていないということと人間的におかしいということは重々承知の上の質問ですので、批判やお叱りの声などはご遠慮お願い致します。

続きを読む

534閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >このような場合はなんという理由でやめることがベストですか? 「私のような腰抜けが居座り続けると迷惑をかけてしまうので辞めさせていただきます。」 これで辞められる。

    ID非表示さん

  • 辞める理由としては学業に専念したいからで大丈夫だと思いますよ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる