教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認心理師の未来を教えてください

公認心理師の未来を教えてください

401閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまで個人的な予測になりますが… 医療機関や福祉施設において、公認心理師の配置義務や加算があったりする程度で、国家資格になってもそこまで幅は広がらないのではと思います。 精神医療の専門家となると、やはり精神科医になりますし、精神保健分野の相談援助職となると精神保健福祉士がいます。 病的でない人に対するメンタルカウンセリングは公認心理師に限らず色々な人が関わりますし…。 民間資格ではありますが、例えば産業カウンセラーは認知度も高く、企業や公共団体の採用条件となっている場合も多いです。 公認心理師は、ちょっと国家資格になるのが遅すぎた感じがあります。 メンタルヘルスに関心が高まる一方とは言え、どこでも引っ張りだこ!…という状態にはならないかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる