教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悲しいけど 誰かに すがる行為ができません。 どうやったら 気持ちを紛らわせますか? 現在 17歳 高校二年…

悲しいけど 誰かに すがる行為ができません。 どうやったら 気持ちを紛らわせますか? 現在 17歳 高校二年生です。 最近 親と不仲です。親が再婚してから私は母親のことが嫌いになりました。 結婚してしまってガラリと性格が変わってしまったからです。 他にもアルバイトでは、なるべくポーかフェイスで貫き通しているんですけど なかなか 大人を 騙せないです。 仕事場の人は 決して悪い人ではないんですがちょっと それは おかしいなって思う時があります。 パワハラにはなってるかなってないか正直今の私には分かりません。 リーダー的 存在のAさんがいます。その方は完璧主義過ぎて ついていけません。 仕事が 早く 指示も的確です。 でも、仕事が出来ない。または手際が悪い(覚えが悪い人)に対しては物凄く冷たいです。 ドスの効いた声で はぁ!?とか、それさっき言いましたよ? それ、違います。こうやってください。ってずっと睨みを聞かせています。 私は 世間知らずなところがあり。休憩時間を自分から聞いてしまいました。 私 休憩 行っても 大丈夫ですか? Aさん 今、パソコンやってるから貴方が離れたら困る。もう少し考えて行動して この時 しまった って思っちゃいました。 初のアルバイトだったんでマナーがよく分からなくて事前に調べればいい話なんですが馬鹿な私はそこまで頭が回らなかったです。 ちなみにAさんは皆と同じアルバイトなんですがアルバイトの中ではリーダー的存在です Aさんは自分が気に入ってる相手に対しては180度態度が違います。 私は微妙に嫌われてるかな? でも、まぁ、こんな私でも 愛想笑いをしてくれているだけでもありがたいと思ってます。 そんなある日 お客様に このセット1つ頂戴と言われ、注文通り もっていくと。2名様で1セットづつ(つまり2個)だったらしくてオーダーミスをしてしまいました 私がミスをしてしまった時。 Aさんが お客様は悪くない ちゃんと聞いていなかった貴方が悪いと言われました。 これは 私が 悪い 自分でも 分かります。確認すれば良かった。 お客様は悪くない。ちゃんと対応出来なかった店員(私)が悪い こんなことが ちらほらづづき なんだかもう 辛くなってきました。 仕事に苦しいは 付き物です。 でも、逃げたくないんです。 アルバイトを変えたって嫌な人はどこにでもいる。 親には 愛想をつかされ Aさんといるだけでストレスが溜まる どうせ逃げられないんだったら 攻めてもの気持ちを紛らわせたいです。 どうやったら 紛らわせますか? どうやったら 私も 大人対応を身につけられますか? 誰か、無知な私に答えをください

続きを読む

130閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初めからできる人なんていないよ! 私もバイト始めた時は店長にすごく怒られたし、「行動が遅い。いまの二倍の速さで動いて」って言われたし。 飲食店って厳しいところや急に忙しくなったりでなかなかついていけなくなるよねー。 私は負けず嫌いなので店長に怒られたら何クソ!って感じだったよ。 そうだなぁ……オーダーのことはどっちもどっちかなぁ。 だって、お客さんも2つって普通は注文するし、主さんもお一つでよろしかったですか?って聞いたら良かったってだけで、Aさんが言うほど騒ぐようなミスでもないかな? 例えばなんだけど、主さんも客としてご飯食べに行ったり買い物したりするよね? その時に店員さんの接客見て、良いところがあればどんどん真似して「あんまり良い店員さんじゃなかったなぁ」って思ったことはやらないようにする。 逃げないことは偉い!すごいことだよ!誰にでも出来ることじゃないし、私は逃げてばかりの人生よ笑笑 自分に自信をもっと持つことが主さんには大切かなぁって思いました(´・ω・`) 嫌なら辞めて新しいところに行くのもよし!負けたくないならAさんの満足行く動きができるようになるのもよし!

  • 自分の好きなことを見つけることです。 私の両親も夫婦仲悪く、誰にも相談できず、父は乱暴でストレスたまりまくりで早く家を出たかったです。 貴方が今体験していることは多かれ少なかれ誰もが経験することだと思います。 私は小説を読むのが大好きで、いつも物語にのめり込んで逃げていました。少なくとも本を読んでいる時間は現実逃避できて幸福でした。 あまりに酷くていたたまれない時は、映画館でした。 音楽でも、ゲームでも、漫画でも、なんでもいいからのめり込めるものを見つけて没頭するんです。 しかしながら、現実をどう紛らわしても所詮は逃げの策、何の解決にもなりません。 心を強く持つ努力をしましょう。 誰も頼らない、誰からも頼られない。 私は一人で生きていく!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる