教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年上の異性である新入社員との接し方について

年上の異性である新入社員との接し方について上司に相談してもはぐらかされるばかりなので、こちらで皆様のご意見を伺えたらと思い、質問させていただきます。 読みにくいところもあると思いますが、お知恵をお借りできたらありがたいです。 私は28歳の女性(未婚)です。サービス業に大卒で入社して7年目になります。 今月1日から、39歳の中途入社の新入社員(未婚)がうちの営業所に配属になりました。今いるスタッフの中では1番下っ端&1番営業所にいる歴が長いので成り行き上私が教育係をしている形になるのですが、この新入社員のことが「生理的に無理」になりつつあって困っています。 営業所には他に、新人の入社と同時期の異動で配属になった店長(30代前半の男性)と、この営業所に異動してきて2年ほどたつ副店長(40代半ばの男性)、異動によりここの営業所に配属になったベテランスタッフ(60代の男性)、あとは事務員さん2人(いずれも40代の女性)がいます。 以下、私が困っている新人さんの言動です ・入社2日目の朝、私が外でしゃがんで、建物と地面のあいだの草取りをしていたら、いつの間にか無言で後ろ(私の腰と彼の足がぎりぎり触れ合わない程度の超至近距離)に立っていた。気配に気づいた私が振り返ると、彼が体の前で手を組んでモジモジニヤニヤしながら上からのぞき込んでいてびっくりしてしまい、思わず悲鳴をあげました。 「なんなんですか!」と言うと、モジモジしながら「なに、してるのかなーって。えへへ…」 「草取りしてるんですけど…」と言うと、「じゃあ、手伝う…」と言いつつ何故か私が引っこ抜いたあと握っていた草に手を伸ばしてくる。 思わず、横っ飛びに跳んで逃げてしまいました。 後で「人の死角に無言で立つな。パーソナルスペースに入る時は必ず声をかけろ。若い女性は特に、男性に不用意に踏み込んでこられると恐怖を感じる」ということを言ったのですが、「はい、へへへ…」とモジモジニヤニヤ。 この段階で既に無理でした。 ・社用車に2人で乗って客先周りをしているとき、何かの拍子に社内恋愛(当社では禁止)の話になり、私が 「仕事関係の男性とは恋愛関係になる気は無い。仕事は仕事だから」 と言うと、「ええー、それだけで(恋愛対象から)外されるの、なんかさみしい…」という発言。 いや、その発言、会社に何しに来てるのか疑われますよと言ったのですが、モジモジしながらはい…と生返事だけ。 ・これは仕方ないのですが、私の行く先々をついてくる。1~2mほど後ろをフラーっとぴったりついてきて、私が足を止めて用事をするとひょこひょこ近づいて覗き込んでくる。 あなたは倉庫の整理をして、と指示してロビーの掃除をしていても、整理もそこそこにいつの間にか後ろにいる。 ちなみにこの間ずっと無言です。 仕事が出来るわけでもなく、言ったことはメモを取り出してページをめくっているうちに忘れ、業務に必要な知識を勉強しろと言って資料をまとめて渡してもぼーっと眺めているだけ。横で説明しても上の空。じゃあ私にこの内容について説明してみて、と言ったら、Tシャツの品ぞろえについて聞いているのに一言「木綿…」と言ったきり黙り込み、無駄にパラパラ資料をめくり始める。 こんな調子なので上司も煙たがっており、せめて1日だけかわってくれと言っても「仕事に男女は関係ないから…」「教育も仕事だから…」など適当に誤魔化して大抵は逃げられます。そしてまた新人が行く先々ひょこひょこついてきます… たまに面倒を見てくれても、上司本人が嫌になると「⚫⚫さん(私)に指示もらって」とこっちに押し付けてきます。 新人の言動は全部報告し、再三もう嫌だ正直生理的に無理だと言っているのですが、それでも毎日朝礼の時「じゃあ新人くんは今日も⚫⚫さんと…」と言われます。 未婚同士が一緒にいるということで、お客様や他営業所のスタッフに「付き合っちゃえよー!」と言われることもたまにあり、本人達は軽い気持ちなのでしょうがすごいストレスです。新人さんもえへへ…だけで否定しないし。 正直、気持ち悪いし思うように動けないし気持ち悪いし気持ち悪いし気持ち悪いし、もう毎日ストレスで胃に穴があきそうです。頑張りますといいつつ仕事を覚える気があるのかないのか分からない態度にも、モジモジしつつ生返事しか返さない態度にも、もうなにもかもにだんだん苛立ちが隠せなくなり、ここ数日はかなりきつい態度をとることも増えてきました。これではいけないと思っているのですが、優しくしようにもとにかく気持ち悪い。もうどうしたらいいのかわかりません。 気の持ちようでも、接し方のアドバイスでも、どなたかご教示頂けませんでしようか。本当にもう無理です。

続きを読む

240閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    知的障害者か異常者のレベルでは無いでしょうか 今本当に変な人が居るので転勤してしてもらうか退社してもらう 上司に相談してるみたいなら会社を退社して転職を考える なんかこわいですね これがエスカレートして家まで付いて来たりしなければ良いですが危険な人物です ベットの下にいそう人物 なんか上司もあてに出来ない若僧ですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる