教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食い逃げ この前定食屋に入り相席を頼まれました。 そこまでは良かったのですがその相席していた相手が料金を払わずに…

食い逃げ この前定食屋に入り相席を頼まれました。 そこまでは良かったのですがその相席していた相手が料金を払わずに出で行ったようです。 お会計の際にやたら高いからアレ?だと思って「お連れの方の分も」といわれ相席で案内されただけでお連れじゃないですと答えました。 店主納得いかないのかそれでも責任はそちらにあると金額は変わらず。 たかだか600円ですけど他人のメシおごる金なんかないと言ったのですが警察だなんだとうるさいし時間もなかったので払いました。 2度と来ないと告げ他のお客さんも2度と来ない方がいいですよと大きな声出したら「営業妨害、こちらも2度と来てほしくない」と言われました。 なんで払った自分が怒られなくてはならないのか

続きを読む

618閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あたしであればその場で警察に通報します。相席頼まれただけでこちらに勘定を任せてあるとして食い逃げして、店主もこちらに責任があると勘違い。であればこちらには支払い義務はありません。自分のだけを現金で払うのであればね。 その後で食べログにでも投稿したらマズイか・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる