教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オワハラの対処法、内定者イベントの断り方を教えてください。 今月の初めに地元の地銀(正直入行する気は全くないところ…

オワハラの対処法、内定者イベントの断り方を教えてください。 今月の初めに地元の地銀(正直入行する気は全くないところ)から最終面接のその場で内々定を頂きました。 口頭での内々定で、内定承諾書等はサインしておりません。 その後、第一志望群の会社2社の選考を受けており、その2社は現在最終選考まで進んでいます。 しかしながら内々定を頂いた後、銀行の方から頻繁に電話がかかってきて「就職活動を終えて欲しい」「現在選考中の会社には選考辞退の旨を伝えて欲しい」と言われ続け、ごまかしてきましたが、先日ついに「今日中にうちに入るのか、他社の選考を受け続けるのか決めて欲しい」と言われて、今後が心配だったのもあり内定を承諾してしまいました。 今度、銀行の内定者パーティーがあるのですが第一志望群の最終選考と被ってしまったため、ゼミのフィールドワークと重なってしまったという理由でキャンセルさせて頂きたいとお電話しましたが、「それは困る、こちらを優先するように」と言われてしまいました。 できれば早く第1志望群の会社から内定を頂き、銀行の内々定をお断りしたいのですが、上手くいってもあと10日ほどはかかりそうです。 この状況でどうやって内定者パーティーをお断りすればいいでしょうか?

続きを読む

575閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当です。 「単位が足りずに卒業できないと困るので」と突っぱねましょう。食い下がられたら、就活でかなり休んでしまったのでと言い訳しましょう。 ただ、どう取り繕ってもやっていることは滑り止めの確保でしかありません。相手がブチ切れたら内々定取り消しもあることは覚悟しておきましょう。それが嫌なら、黙って地銀に行くしかありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる