教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おすすめのバイト先の塾はどこでしょうか?

おすすめのバイト先の塾はどこでしょうか?MARCHに通う大学1年です。文系、一般受験、女です。 塾バイトを始めようと考えています。最寄りで働こうと思い探してみたところ、 スクールIE、臨海セミナー、栄光ゼミナール、東京個別指導学院、早稲田アカデミー、ena、個別指導学院フリーステップ、明光義塾、城南コベッツ、個別指導Axis、ITTO個別指導学院 がありました。集団でも個別でも、小中高生いくつでも、小中5科目と高校の英国なら大丈夫です(と思ってます…生徒のレベルによりますが)が、自分がどのくらい教えれるかはやってみないと分からない部分もあります。 塾バイトは責任や負担がある分、時給もいいですし、何より受験が終わってから最低限しか机に向かわなくなってしまった習慣を改善したいなと思い、志望しています。しかし、時間外の労働がとても多い所もあると聞いたので、塾の情報を得てから応募したいです。私が受験生の時は東進衛星予備校に通っており、上京してきたため都内の塾のことは分からないので教えて欲しいです。 1、塾の生徒のレベル 2、ここはきつすぎる、ここは良い、など 分かる部分だけでもいいのでよろしくお願いします。

続きを読む

2,036閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この中の塾二ヶ所で三、四年間働いてました。 単刀直入にいうと、時間外労働は基本です。 時給高そうに見えますが、授業時間外(生徒待ってるとき、授業の合間、生徒に授業外で質問対応、予習)は一切出ません。手当という名の小銭程度が付くくらいです。それでもやろうと思うなら是非やってみてください。 生徒のために……この気持ちを乱用させる塾がほとんどだと思うよ、、、(^_^;) やめて行く子めっちゃいた。 公文式とかの方がいいんじゃない?

  • 以前、ITT0に塾長の会計ミスが続いたために行ったのですが、塾には、学歴が大変悪いはずのその塾長と、生徒一人にバイト一人でした。生徒が少ない時には皆待機だそうです。 東進は実績もある先生が賢くなくてはなれないいい塾ですが、ITT0は、塾のオーナーが学歴なんか人生に関係がないと言い切っていて、そう保護者に説明し、塾長は嘘もつくし、人間が超クズでした。国民消費者センターも、消費者はもっと賢くなって塾も選ぶべきだと言っていて、ITTOのモラルが低いのを塾協会にも入っていないので、注意できる機関がないのだそうす。 ITTOのバイトの時給は求人広告から見ると1000~1100円ぐらいですが、生徒は中学生で一人一こま3000円を付けますので、ワンレッスン、バイトにかかる保護者の期待は9000円。実際は、複数でろくな用意もなく、一般的に言う個別授業など無可能で、実を結ばないですから、付き添っているだけのような内容のないものになていました。でも、塾長は、就職後に4日間の研修で生徒の勧誘や、バイトのシフトの組み方を習えばITTOの先生になり、学歴最低で塾長の偏差値は低くてもなっていますので、そもそも監督ができないです。生徒曰く、バイト講師が間違ったことを教えて嫌だ~と。 正義や両親、世の中に貢献したい気持ちががあれが、ITTOにはいかないでください。これは、私、元公立学校教員からの心からのお願いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 最初は個別がいいと思います。理由は、集団よりも疲れないからです。集団は慣れないときついから徐々に集団にした方がいいです。早稲アカは確か早稲アカOBやOGをよく取ってるそうなので、結構限られます。スクールIEや、東京個別指導学院はいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄光ゼミナール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京個別指導学院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる