教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトでお客様から缶コーヒーを頂くのはだめなことですか?

コンビニバイトでお客様から缶コーヒーを頂くのはだめなことですか?私はコンビニでバイトをしているのですが、いつもお越しくださる常連のお客様から 「いつもがんばっとって偉いな~、これ飲み~」 と缶のカフェオレを買って頂きました。 受け取って、問題になるといけないと思ったので、 オーナーさんが来るまでは置いておき、オーナーさんにいきさつを伝えると 「なぜ受け取るの?」 「常識的に考えて、やっていい事と悪い事の区別もつかないのか」 と大変怒られました。 なぜ受け取ってはいけないのでしょうか、どのような理由が考えられますか? また他のお店ではどうなのでしょうか?

続きを読む

917閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    販売している商品をお客様に買って頂き、それを貰うのはダメと言うのではなく、 お客様から何かを貰うのは原則的に良くないと言うことです。 色々と理由はありますが貰える立場に無いと言うことです。 でもオーナーの言い様もNGです。 そんな事、普通の人は知りません。 非常識とも思いません。 コーヒー1本ぐらい良いと思ってしまうのが普通です。 だからこそ、お客様もプレゼントしようと思ったのです。 激怒するほどのことなら、事前に注意しておくことだし、 知らずに受けてしまったなら、冷静に指導すべきです。 あなたも納得行かないと思いますが 勉強になったと前向きに考えてアルバイト頑張って下さい

  • ん〜?ダメなの? 差し入れでしょう? 嬉しいじゃない。 トラックの運ちゃんからカニもらったことあるで。3杯。

    1人が参考になると回答しました

  • まぁ、見返りだとか下心だとか言ってる方いますが、自分は1〜2回断っても客がすすめるならもらいます。 逆に常連なら違う日に「あの日のお返しです」と言ってその人が毎日とか来るたびに買ってるものを買ってあげればおじゃん(要するになかったこと)になるのでそうすればいいと思いますというか自分はそうしてます。 断ってその人に飲食せるのも失礼に値すると思いますよ。 もし、断れない性格とかなのであれば後から返金返品処理して責任者に返して貰えばいいと思います。 責任者がダメと言えばもうその客もそう言ったことはしないでしょうしね

    続きを読む
  • 見返りを求められることもあるからです。 例えばその人が店で万引きをして、 「あのとき缶コーヒー差し入れしたんだから勘弁してくれ」 と言われたら、どうしますか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる