教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学一年生です。私は将来化粧品のマーケティング、企画の仕事に就きたいと思っています。

大学一年生です。私は将来化粧品のマーケティング、企画の仕事に就きたいと思っています。そのような仕事に就ける為には学生時代から何を頑張れば良いのでしょうか。 取り敢えず資格をとろうと就活に有利(?)な簿記の資格の勉強をしていますが、将来化粧品の仕事に簿記の知識なんて入らないと思いますし、学校の先生も自分のなりたい職に必要のない資格は取るべきでないと言っていました。 自分の夢に近づけるような、学生のうちからできる事を教えていただきたいです。資格をただひたすらにとっても意味の無いことなのでしょうか。(学生時代そんなものに時間をかけていたのかと相手側に思われてしまいそうで怖いです) 私の学校はあまり頭が良いとは言えない学校ですし、化粧品のマーケティングの仕事は人気職だと思うのでやはり学歴フィルターにひっかかってしまうのでしょうか。私の学校の就職先に資生堂と載っていたのですが何年前の情報かも分からないですし、今から何を頑張れば良いのか聞ける人もいないので質問させていただきました。

続きを読む

455閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    企画はある意味才能な部分もあるけどマーケティングについては勉強はいくらでもできそうですが。 市場から吸い上げたデータをどう分析して活用するかって統計とかデータ分析手法ですね。 読んでて感じるのですが、言葉の響きだけで憧れてないです? マーケティング職は何をするのか? そのためにどんな事ができたほうがいいorできないといけないのか? そのためにどんな勉強したらいいのか? と順々に掘っていったらおのずと学生のうちだから勉強できる事ってたくさん見つかるとは思うんですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる