教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系大女子の就職先は事務が多いのでしょうか?就活サイトを見てて思ったのですがほとんどの企業の男女比率が男性が上回っており…

文系大女子の就職先は事務が多いのでしょうか?就活サイトを見てて思ったのですがほとんどの企業の男女比率が男性が上回っており、文系男子は営業が多いのかなと感じました。保険会社や事務仕事のある会社やアパレルは女性が多い気がします。それでも釣り合わないと思いますが、文系大女子はどのような職種に就いているのでしょうか?

4,100閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本女子大が学科別に就職先と職種(総合職、事務、販売、営業、SEなど)を掲載しています。参考になるのではないでしょうか。 https://www.jwu.ac.jp/content/files/unv/career/employment_2016.pdf

  • 営業・事務が多いというのは職種で大きく違います。 そもそも営業は文系職の華で出世も一番早いということを知らない人が多すぎです。 女性も男子同様に配属されます。

  • 事務職は座り仕事でエアコン完備されててノルマもなく快適なのでやりたい人は多いと思います。 しかし女性でも営業や総合職など就いている人もいます。やはり事務が多いと思いますが

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる