教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験に商法や商業登記法があるのはなぜですか?

司法書士試験に商法や商業登記法があるのはなぜですか?歴史的に、司法書士が不動産登記をしてきたということはわかりますが、会社法関連はまるごと弁護士の職務となってもおかしくないと思うのですが。 つまり、司法書士は不動産関係の業務限定とならなかったのはなぜかということです。

130閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 商業登記も法務局に出す書類だから 弁護士は商業登記についてはちんぷんかんぷんの素人だから

  • そんなこともわからない奴もいるのかw

  • 商業「登記」があるからではないでしょうか? 不動産「登記」も商業「登記」も同じく「登記」ですから、司法書士業務とするのは、極めて自然なことです。

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる