教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験の選択科目について、 5科目目を「固定資産税」か「消費税」どちらにするかで悩んでいます。 私の偏見と気…

税理士試験の選択科目について、 5科目目を「固定資産税」か「消費税」どちらにするかで悩んでいます。 私の偏見と気持ちでは、次の通りです。 インターネット上で取得した情報を基にしています。・固定資産税 税理士の実務上はほとんど活用しないが、個人的な興味である、不動産投資などに繋がる知識になる。 勉強時間は消費税より少ないが、他の受験生がほとんど完璧に回答するので、試験は100点満点取れるくらいで無いと厳しい。 ・消費税 税理士の実務上、使用する。 勉強時間は固定資産税より多いが、固定資産税ほど、試験は難しくない。 皆さんの所感をお聞き出来たら嬉しいです。

続きを読む

468閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    消費税と固定資産税に合格しているものです。 結論から言いますと、消費税にしましょう。 固定資産税は役に立ちません。 不動産投資に繋がると言ってもほとんど関係ないです。 私自身、宅建も取得していますが、不動産投資の観点から言うなら、宅建を勉強している方がマシです。 参考までに、合格にかかった年数は 固定資産税は4年 消費税は2年 です。 総合的にみても消費税のほうがいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる