教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

暴力は決して許されない事です。うちの職場で一人、従業員に暴力を振るった男性がいます。暴力の被害者は60過ぎの男性。もう高…

暴力は決して許されない事です。うちの職場で一人、従業員に暴力を振るった男性がいます。暴力の被害者は60過ぎの男性。もう高齢者と為るその人を人間サンドバックの様に殴り付けてる現場を私はみました。原因は暴力振るった男、30代なのですがその30代の男が急に職場で暴れ出したのです。普段からこの人はむしゃくしゃすると人に暴言吐いたり以前にも従業員の男性と揉め事を起こしハンマー持ち出してその男性に殴り掛かろうとしたところ上司に止められた経緯もあります。それがついには人を血だらけにするほど殴った事件を起こしました。だけどその人はその悪癖以外は仕事も真面目にこなし、礼儀正しい一面もあります。殴ったあとは冷静になり従業員全員に謝罪をした上で此の仕事辞めたくありません。と泣きながら訴えました。仕事はできるんです。だから上司も彼には辞めてほしくなかったらしく二度とやらないって約束をした上で継続で仕事続けさせる事にしたそうです。勿論被害者の男性も被害届け出さなかったので内輪揉め程度で事は済みました。…が、私は女性です。私以外は皆男性です。目の前で現状見た上でその人を解雇にしないのは納得いかないんですが私は特に仕事できるって訳でも無く上司は私の話などまともに聞きません。そして、あれから何年も経ち現在その殴った男性は何一つ性格は変わってません。腹を立てたら物に八つ当たり、怒鳴りつけたりもしてます。それも上司の見ていないところで。皆も彼には怯えています。当然私も。ですが上司は彼に絶対な信頼あるようです。そして理不尽な怒りをぶつけて其を上司に報告。当然上司は私の話など聞かずに一方的に私だけを責める。 こんな会社をどう思いますか?

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらく、虐待の一つに入るかもしれません。だから、冷静に、あなたがやったことはいけないことです。次にやったら、警察に突き出しますよ。と言ってみたらどうですか? 私は、ソーシャルワーカーになるために、社会福祉で学んでいます。もちろん、虐待についても勉強してますが、もし、暴行現場をみたら、怒鳴るのではなくて、冷静に、どうするのかを判断するのが大事だと教わりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる