教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語を習いたい(>_<) 19女です。 学生時代まで英語に触れたくないくらい英語が嫌いでした。

英語を習いたい(>_<) 19女です。 学生時代まで英語に触れたくないくらい英語が嫌いでした。 でも卒業してから、アルバイトはほぼ接客業で、外人さんと接することもあり、また矛盾してますが外国の方の人柄が好きで、日本人の方が英会話しているとかっこいいと憧れるようになりました。洋画を観るのも好きです。 それで最近一から英語を学びたいと思い、通信講座や英会話教室など考えているのですが、何せ英語とは無縁でしたし、どうしたらいいか分かりません… 何かいい方法はないでしょうか。 宜しくお願いします

続きを読む

752閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ。自分が始めた頃と似ているので書かせてもらいます。 英語圏の人と会話する時、簡単な英語でもなかなか言えませんか? もしそうであれば英会話教室はおすすめしません。英会話教室はアウトプットがメインの場ですので、思ったこと言いたいことを言えないと損をします。考え込んでしまったり、黙ってしまうともったいないですよね。 まずは自分でできることをしましょう。勉強は音読からです、英語をスポーツのように体得します。 とりあえず文法漬けは避けて、発音練習やスピーキングをメインとします。 英会話してるとかっこいいと書かれてましたが、ネイティブのように発音がきれいだともっといいと思いませんか? 英語の発音は日本語とかけ離れているため私たちにとって不利なので、しっかり練習しないと習得は難しいです。 これは市販の発音教材で十分です。rやsやthなどに慣れてください。口の筋肉は大体3ヶ月でつき、めきめき上達します。 単語に慣れてきたら3分程度の音読に挑戦です。ここで消えたり変化したりする英語に慣れます。前から喋る練習にもなるので、後ろから訳すくせを直せます。ネイティブスピードではなくゆっくりとしたスピードからをおすすめします。 最終的にネイティブスピードでシャドウイングまでできるようになると上達しています。英語特有のリズムも自然と身につきます そのあとに洋画の会話をmp3等に取り込んで、会話のモノマネをすると練習しやすいです。 何よりこれは楽しく続けられます。上達は継続が一番の近道です。 スピーキングはヒアリングの上達にもつながります。洋楽も良い練習になりますし、簡単な洋書で多読を始めると効果的です。 文法の勉強ももちろん大切ですので、並行でやっていくのが一番の理想です。haveやgetなどの基礎単語で色んな表現ができるので、まずは中学レベルからで大丈夫です。もちろん、日常会話以上を目指すのであれば、それ相応の勉強は必要です。 長くなりましたが、つまり独学で日常会話はいけます。経験上そうでした。もちろん対話など、ネイティブの人と交流をとることが大事ですが、わざわざ英会話教室に行かなくてもだいじょうぶです。会話フレーズは自分で覚えちゃいましょう。ボキャブラリを増やす、モチベーションを保つ面では多いに学校は活用できますが。 市販の教材はホントにたくさんありますが、なかでも「英語耳」がオススメです。上の練習方も英語耳が推薦しているものです。 大変共感できるものなので、参考にどうぞ。

  • 結論から言いますと、あなた様の場合アルバイトで外人さんと接する部分は英語の堪能な人に代わってやってもらうのが現実的だと思います。 あなた様が今すぐ英会話学校へ行くことはお金と時間の無駄になります。英会話ビジネスのカモにされるだけです。仕事で得た給料くらいは根こそぎ取られます。 英語の基礎力がないのに会話学校へ何年も通って、それでも喋れるようにならない人が大勢います。そういう人たちは何となくスクールへ見学に行き、そこでスタッフからセールスをされて半ば強制的に入学させられてその後も高額なレッスン料を払い続けているのです。 本気で英語が出来るようになりたいならまず地道に英語の基礎を固めることです。その時点でやっと英会話スクールへ行く効果が出てきます。学生時代につまづいた所まで下りてそこからやり直すしかありません。近道はないんです。、とりあえずは中学・高校の参考書を読んで頭に入れることです。そうやって基礎が出来たなら洋画のDVDを観るのもいいでしょうし、NHKの英会話講座を聞くのもいいでしょう。でも、そこまでやる覚悟がありますか? 学生時代からの遅れを取り戻して、目標としているレベルに達するには何年もかかります。もし単なる憧れだけで英会話を考えているなら、現実を知った上で手を引くのが賢明です。

    続きを読む
  • http://stepup.yahoo.co.jp/english/index.html http://contents.kids.yahoo.co.jp/studygame/gakugei/digie1/start.html これで物足りなくなったら、お金払って習いに行けばいいです。 この他にも、山ほど無料(パソコンの電気代等はもちろんかかるけど)で勉強できるサイトがありますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる