教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。 この時期になっても本当に自分がしたいと思える仕事が何なのか分からなくなる時があります。それくらい路頭に迷…

就活生です。 この時期になっても本当に自分がしたいと思える仕事が何なのか分からなくなる時があります。それくらい路頭に迷っているのですが、先日社会福祉法人の施設から内定を頂きました。介護の仕事は就活前までは全く興味もなかったのに、合同説明会でたまたまお話を聞いて、人のために仕事ができるって良いな~と思い、そのままエントリーをし、面接を数回受けて、あっさり内定を頂いてしまいました。 私の実力からして就活は手こずるだろうなと思っていただけに、本当に驚きでした。 しかし、親に以前介護職にしようと思っていることを伝えたところ、反対され、事務職にして、と強く迫られました。元々事務職を志望していたのですが、周りの学生を見ているとみんな事務職志望で、さらに枠もなかなか少ない、ほとんどが営業事務であったりして、私の本当にしたい仕事からは外れるものばかりでした。続く候補として医療事務がありますが、資格は取ったものの、月給が少ないところが多いため、あまり乗り気になれません。 結局私は親に説得して介護職に就くような気がしてなりませんが、もう少し頑張ってほかの職業の選考も受けてみるべきなのでしょうか?親の意見を聞いている限りでは、相当心配してくれているようなので、幾ばくかの罪悪感もあります。 元々一般企業を受けるつもりでいただけに、この道に進むのは少し覚悟が必要だと思っています。それならば、他の企業で少しでも気になっている所があれば、当たって砕けろの精神で受けてみた方がいいのでしょうか? 介護施設は労働条件も厳しいようですが、職員の方や、介護士を目指している就活仲間は、私と気質が似た人が多かったので、私も介護士に向いてるのではないかな?と考えるようになりました。 また介護士の方の意見を知るために色々なサイトを見てきましたが、1度介護を始めると転職は介護しかないということや、自分の子どもには同じ思いをさせたくないからいい大学に入学させたなど、あまり良い情報は目にしませんでした…。 今更ですが、低偏差値の私立大学の文系です。介護の実習なども行ったことがないため、私はまだまだ介護というものの辛さを分かっていないのかもしれません。 長文になってしまいましたが、皆さんの意見も参考にしつつ今後の就活の計画を組んでいきたいと思います。 貴重な時間を私のために捧げてくれる心優しい方、ご回答よろしくお願いします。 実際に子どもがいらっしゃる方なども、親の視点で意見をくださると嬉しいです。 おまけ(?):私の特徴としては、面接が非常に苦手です。1つ目に内定もらえた介護施設も面接では緊張しすぎてまともな回答はできませんでした。採用者とは複数の説明会で顔を合わせ、何回か会話もしていたので、良く思って頂けていたようです。 そういうこともあって、コミュ力が重要視される一般企業だと100%内定貰えないと思ってます。また一般企業でも営業とかは絶対に嫌です…。1度システムエンジニアやってみたいなと思ったりもしましたが、学歴ないから…と諦めました…w(採用実績にうちの大学は1つも入ってませんでした)

続きを読む

644閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    当方50代ですので、恐らくあなたの親御さんと同じ位の年齢だと思います。私大文系卒で事務系の仕事をずっとしていました。 率直な感想です。 今時の学生さんの、就活は大変なのでしょうが、人生で1回だけの事なんで、とことん気が済むまでやれば良いと思います。 自分の事を振り返ってみると、子供の頃からなりたいと思っていた仕事に幸いにも就く事が出来ましたが、3年位して「あれー、これは自分には向いていない」って思って、キャリアチェンジしました。自分の周りをみても、転職してたり、転職してないけど、同じ会社の中で職種変えたりしている方も多いですよ。 何か言いたいかというと、恐らく学生さんの年齢や経験、知識の段階では、本当にやりたい&やって良かったと思える仕事ってわからない人も多いと思うんです。 私自信、天職だと思った仕事は、学生時代にそんな仕事があるなんて全くもって知りませんでした。 ですので「この時期になっても本当に自分がしたいと思える仕事が何なのか分からなくなる時があります。」と言うのは、まぁなんでしょう。当たり前だとも思います。 介護の仕事は、以前勤めていた会社で新規ビジネスとしてやっていたので、多少は知識があるのですが、確かに大変です。 でも、事務職をやるよりは、逆に言うとチャンスはあると思いますよ。 あなたの適性や人間性、価値観等々は分かりませんのいい加減なアドバイスは出来ないですが、とことん考えて、悩むのは良いと思います(今しか、出来ませんから)。 もう一つ思うのは、結構人間って、人生で何かを選択した時に、選択した道で努力を怠った事では無く、選択した道を間違えたと後悔する人が多いと思っています。 そういう人にはならないでくださいね。 ご健闘をお祈り申し上げます。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたが本当にやりたい仕事ってなんですかね? 介護なら良いですけど。介護は離職率も高く、意志が強くなければやってられませんよ?たまたま内定を貰えたからそこで働くっていう気持ちでは1年持たないでしょ。 面接が得意な奴なんてあまりいませんよ。誰しも人生掛かってる面接で100%自分を出せるわけないんですから。 まだ卒業まで時間あるのですから希望の仕事があれば受けていけば良いのでは? 面接はジョブカフェなどで練習をすれば慣れてある程度マシになりますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ※質問の最初に ↓ >この時期になっても本当に自分がしたいと思える仕事が何なのか分からなくなる時があります。 ※途中で ↓ 私の本当にしたい仕事からは外れるものばかりでした。 実際したい仕事があるんですよね。 それを目標にする事が最優先ではないですか。 もし、それが出来ない状況であれば、本当にやりたい仕事は諦めるしかないと思います。 誰かに気遣ったり色々模索しているのは見て取れますが、ご本人の主義主張が不明確となっているので、答えが出ないのだと思います。 介護職もコミュ力はかなり重要で老人の介護を相手とコミュニケーションを取れずにやれると思いますか? ある意味、介護職はコミュ力必須と言えますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる