教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

乙4の試験ってネットから申し込みした場合と書面で申し込みした場合では何か違うのですか?

乙4の試験ってネットから申し込みした場合と書面で申し込みした場合では何か違うのですか?例えば試験地等

81閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主にはじめて受験する方が幾らか安く受験できるメリットがあります。 書面申請の場合は郵便局で振り込み手続きの際手数料がかかるのですが、ネット受験、クレカの支払いなどを利用するとその分不要になりますね。 その上で簡易書き留めで送らなくて済む分400円弱の切手代も不要です。 デメリットとしては全てメールで完結させてしまう為、メールアドレスによっては迷惑メールとして処理されてしまい、受験票のダウンロードのメールが届かない恐れがあります。 又、入力ミスして受験類別を間違えた場合、変更取り消しは出来ず、科目免除を受けようと考えている場合は免除を受けられません。 ですので初受験者の方専用の申し込み方法と言えます。 乙4の場合、受験者数が危険物取扱者試験全体で見ても特別受験者が多いので、事務処理負担軽減の意味が多そうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる