教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事と育児の両立できず、、

仕事と育児の両立できず、、息子 病院2ヶ月おき リハビリ毎月 小児科毎週 療育週3 耳鼻科毎日 娘 皮膚科週2 息子は熱が出やすいから仕事もシフトの3/1 しか働けずやめることに、、 育児と仕事両立できませんでした 私が要領悪いからですが、、 皆さんはどうしてますか? 仕事辞めたとこでこなせるか、、

続きを読む

437閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それだけ病気になって、病院通いや療育に行っていたら仕事になりません。 両親の助けがないと仕事に行けませんよ。 要領の悪さではないです。 今は育児に専念する時期だと割りきるしかないです。 お子さんが大きくなって、病気をあまりしなくなれば仕事に復帰するチャンスはあります。 >仕事をやめたことでこなせるか 育児するのがあなたしかいないなら、こなすしかないでしょう。

  • 療育は保育園から送迎付きのところがあるので、保育園の時間内で行っている子がいます。 小児科と耳鼻科に通う回数を減らせたらいいんですけどね。 薬だったらまとめて出してくれるところを探すとか、鼻吸いだったら家に機械を買うとか…? ずっと通院が続いたことはないけど、皮膚科や眼科、耳鼻科は会社帰りに行っていました。

    続きを読む
  • 私が要領悪いからですが、 とのことですが、貴女の責任ではないですよ。 がんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる