解決済み
アルバイトの再応募、どれほどの期間を置けばバイト先に失礼に当たらないでしょうか。 先日、喫茶店のアルバイトに応募しました。黒髪・ピアス無し等、そのバイト先が求める雰囲気の格好で面接に臨み、丁寧な振る舞いとはきはきした物言いを心がけたつもりでした。が、不採用でした。履歴書なども写真を貼り整った文面のものを持参したので、不採用理由はおそらく、バイト先が入って欲しいシフトと、私の希望したシフトが合わなかったこと、あるいは私より好条件の方が応募されていたかと推測しています。 私自身、この喫茶店でのバイトに昔から憧れがあり、問題がシフトや運だけならば尚更諦められず、再応募を考えています。おそらく同じ方が担当者だと思うので2度目の応募だということは伝えたいと思います。もしまた面接まで行けたら、土日祝・休暇期間なども勤務できると、1回目の面接時より働ける日が多いことをアピールするつもりです。(なぜ入れるシフトが増えたか聞かれたら1度目の面接時より生活が変化した、などと説明します。) そこで本題なのですが、不採用だったバイトに再応募する場合、時間を置いたほうがいいでしょうか。私が1度目に応募をしたのが4月の頭でした。約10日後にはタウンワークでのバイト募集掲載が終了してしまいます。この機を逃すと次応募出来るのがいつになるかわからないです。 間を置かずに再応募をすることは不自然で、失礼にあたるのではないかと思い悩んでいます。 長くなりましたがこの件について、採用担当の方やアルバイトに携わっている方、アルバイトしている方など みなさんの意見を聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
79,267閲覧
12人がこの質問に共感しました
あのね、バイト募集掲載というのは、あくまで求人会社とお店の契約というだけの話であって、入学試験や就職試験の日程のように「この間に申し出るように」とばかりにキッチリしてるわけではありません。 つまり掲載してなくても人手不足でヒーヒー言ってる場合もあれば、掲載していても、応募者殺到で応募を断る場合もあります。 だから、必ずしも掲載期間に拘泥する必要はないです(もちろん掲載期間内は募集してる可能性が高いし、掲載してなければ募集してる可能性は下がる。当然ですね) 面接に落ちたから、と条件を変えて再チャレンジする方はたまにおられます。 でもね、こちらとしてはあまり気持ちの良いことじゃないんですよね。 つまり、「どうしても勝ちたいから後出しジャンケンをします」と行動で示してるわけですから。 面接で応募者さんは全力投球で来ている、と、こちらは思ってます。不採用だから働ける条件を変えてきたなどの、駆け引きはあまり良い印象は持てません。 実際に生活が変化してもおかしくない数カ月待てば、堂々と受けても悪印象はありません。 前述のように、必ずしも掲載を待つ必要もなく、電話で気軽に尋ねれば面接してくれることもあります。(むしろ掲載してない分、ライバルがいないから純粋に実力だけで審査する) そこまで焦らずに、いっとき待たれてはいかがですか? 店長でした。
22人が参考になると回答しました
>不採用だったバイトに再応募する場合、時間を置いたほうがいいでしょうか。 それは個々の求人側が感じた結果がすべてであって、回答者には答えようのない領域と申し上げるしかないですよ(苦笑) 短期間でも間を開けようとも、相手が失礼だと思う場合は思うでしょう。一方、応募者側から開示しない限り、すっかり忘れてしまっている場合だってありますし(苦笑) ただ、諦めきれないから執念を燃やすのはいいとしても、前回の件を落とされた要素の推測を基に対策を図ったとして、先方がその改善策に納得するかは不透明と言うしかないです。ことシフトに関しては、「面接時と採用後とで言うことが違う」事態に悩まされている現場の店長ほど、「応募者の言うことを話半分で聞きながら、自分主導で協議していくしかない」と思ってますから。 「短時間では必ずスベり、間を開けることでスベっていた話が受かる」というものでもないですから、質問者さんがいまの衝動を抑えきれないなら「善は急ぐ」との考え方でもいいのではないですか。 結果は誰しも保障できないから、再度落とされる覚悟をご自身が据えられてのことです。その覚悟へのプロセスとして、質問者さんのやむにやまれない気持ちを新たな段階へもっていくための手段と捉えればいいまで… …ぐっどらっく★
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る