教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻が職場の駐車場で車のフロント部分を擦られました。相手はアルバイトの女の子らしく、修理代は払いますと言ってきたそうです。…

妻が職場の駐車場で車のフロント部分を擦られました。相手はアルバイトの女の子らしく、修理代は払いますと言ってきたそうです。なので修理の見積もりをとり、相手に連絡したそうなのですが一週間ほどたっても折り返しの連絡がありません。私としては警察に連絡しようと思うのですが、この場合の対応として警察に任せると言うことで大丈夫でしょうか。ちなみに擦ったアルバイトの子はその日が退職日だったようです…

152閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事故を起こしたその場で警察に届けなかったのはまずかったですね。 警察を呼ぶ理由は「事実確認」の為なのです。 一番の問題は加害者側が事故を起こした覚えはないとなった場合基本的に取り立てる事はできないと思いましょう。 やれる事と言えばご自身の任意保険に弁護士特約を付けていれば依頼をして取り立てをする事が可能ですが、擦られた時に警察が入っていないと相手が白を切った場合はどうしようもありません。 もしかしたら弁護士にビビってくれて支払いがされる可能性がありますが微妙な所です。 弁護士特約に入っていない場合はご自身の任意保険に相談をする程度となるでしょう。 いつの事故かわかりませんが、警察に届けたとしてもお金に関する所は民事なので何もしてくれません。 刑事に関しては日数と相手次第です。

  • 警察に任せるということで・・・何が大丈夫だと聞いているのでしょうか? 警察は事故処理はしてくれても、修理代の取り立てはしてくれませんが?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる