教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で阪急電鉄に入社しても 経験を重ね運転士をずっとやって行くことはできますか?

大卒で阪急電鉄に入社しても 経験を重ね運転士をずっとやって行くことはできますか?

補足

大卒だと本社の方にまわされると聞いたのですが…

602閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先輩から認められて、(国土交通省認定の)免許を取れればの話ですが。 ある程度運転経験をすれば、状況によっては「ダイヤグラムを作る部署」にまわされることも。 運転士は、その日の自分の運転する電車の命を守るという範囲が狭いですが、ダイヤグラムだと阪急電車のほぼ全路線に乗る人たちの命を預かるというもっと重い職務に就けますよ。 たいていの運転士はそこまで行かないで終えますけど。 ダイヤを組めるって、鉄道ファンですらないことですから。 http://www.nhk.or.jp/professional/2010/0202/index.html

  • 大卒でいわゆる運輸現業職の募集で入社すれば運転士をずっとやることは不可能ではなさそうです。 http://dentetsu.hankyu.co.jp/jinji/urban/recruit/ ただし、基本的には上級職に行くことが必須になるかと思います。 また、総合職採用に比べて給与が安いのも気にすべきところでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる