教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級建築士を独学で受けるとしたら、学習期間はどれくらい見たほうが いいでしょうか? レベルは大学で土木工学科卒業、1級土…

1級建築士を独学で受けるとしたら、学習期間はどれくらい見たほうが いいでしょうか? レベルは大学で土木工学科卒業、1級土木施工管理、 宅建士の知識があるくらいと考えてください。

1,381閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も土木工学科の大学を卒業して、1級建築士ならびに宅建士です。 1級土木施工管理技士と1級建築士を比べるとします。 1級建築士の難易度をを10と仮定すると、二級建築士が4、宅建士が3、一級土木施工管理技士が2と言ったところです。 一級建築士の一次試験(学科)は、5教科(計画・環境設備・法規・構造・施工)125問を6時間半の試験時間で解答します。その正答率は、75%~80%ほどです。 合格率17.5%という難関ですが、それに合格しても2か月半後の二次試験(製図試験)に合格しなければなりません。こちらの試験も6時間半の試験時間で実際にA2サイズの図面を手書きします。合格率も40%ほどです。 つまり、17.5%×40%=7%です。 一級建築士は実務経験が必要ですので、建築のプロが100人受験したとして、7人しか合格できないのが、一級建築士試験なのです。 たぶん、土木の技術士より難易度は高いと思います。 さて、一次試験の勉強時間ですが、1600時間と言われています。これを365日で割ると、1日当たり約4時間となります。相当な勉強時間が必要です。

  • 私も独学でした。一年で毎日3時間以上は最低必要でしょう。持っている資格をみると建設に関する素養はあるようですね。しかし今までと比べ物にならないくらい難しい試験です。土木出身と言うのがどうなのかはわかりませんが、仕事は建築なのでしょうか?今土木をしているならかなり難しいと思います。 一次は日建や総合の市販本を覚えるくらいやりましょう。特に法規は一次突破の鍵で半分くらいのウェイトをおいた方がいいです。慣れれば満点が狙えるドル箱です。 無事に一次を通ったら製図です。玉石混じりの一次に比べ、二次は猛者ばかり。製図は学校に行きましょう。独学者が入り込む隙はありません。二カ月半、睡眠時間を削り自由時間なし、飲み会や遊びなしでやっとボーダーライン。日曜日に朝から晩まで学校でやって、それ以外は仕事が終わってから学習です。日曜日以外で週20時間以上。これだけやっても本試験の一行の読み落としや勘違いで間違った図面になり涙を飲みます。 だいたい合格までに三年や五年はかかると思います。私はもうやりたくないと思いました。色んな資格を取って来ましたが、あれだけ過酷な試験は一級建築士だけです。しかし取る価値は十分あります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる