教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から高校生になる男子です。

春から高校生になる男子です。私は模試などの偏差値が70くらいありましたが、将来銀行員になりたいと思い偏差値45くらいの商業高校を志望しました。大手銀行員になり、実家をささえたいです。管理職につきたいです 私の計画では高校で資格などをたくさん取り、成績もトップを目指し、gmarch以上又は国公立大学の指定校推薦をもらい大学に進学したいです。 指定校推薦には明大、横国大、慶應大などその他があります。 春休みに資格の勉強や高校でおいてかれないように勉強したいです。アドバイスなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

73閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ライバルは進学校に進み難関と言われる大学に進学した方ばかりになりますから、負けないように受験勉強を頑張って少しでも難しい大学に進んでください。 高校で取得できる検定や資格が就活で生かされるのは高卒一般職で就職する場合だけです。 大卒総合職でメガバンクや大手地銀、政府系に進みたいなら東大京大、他の難関国公立大、早慶上位学部を目指すのがベターで、それらを目指すなら学校側のサポートも充実している普通科の進学校に進学するのがセオリーなのですが、質問者さんはどうしてなのかよくわかりませんが学力がありならが進学実績がそこまであるわけではなく、サポートもあまり期待できない商業に進むのですから、周りに惑わされることなく自分でとにかく勉強を頑張るしかないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる