教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私も裁量労働制について質問します。自殺するのは長時間労働が原因ではなく職場環境が原因で、悪質な労働環境の原因は辿れば大抵…

私も裁量労働制について質問します。自殺するのは長時間労働が原因ではなく職場環境が原因で、悪質な労働環境の原因は辿れば大抵の場合社長が原因です。労働時間だけで議論するのはおかしいと思いますがいかがでしょうか。本当の原因は1989年冷戦終結と同時に始まった日米構造協議とそれ以降のアメリカ型の経済システムへの強制的な法改正なんじゃないんですかね!

77閲覧

回答(7件)

  • 確かにそうした面は大きいですね。 人は誰でも『能動的かつ楽しんで』行動している時は、そうでない場合より疲れにくいものです。 これは〚気のせい〛レベルではないと思います。 勿論、どんな楽しい事でも長時間やっていれば、物理的に肉体は疲労しますから、その休息は必要ですが、それが嫌な事を嫌な環境でやらされていては、これは大変なストレスです。 とはいえ、これを客観的な数値で表し、その(大変さ)を表現する、と言うのがなかなか難しいのですがね。 ですが、おっしゃるとおり、そうした根源は社長、経営者と言った【雇用者側】の問題であり、労働者側の問題ではない、あるいは薄い、と言う事はちゃんと押さえておくべきですね。 裁量労働制は根本からしてそこを誤認しています。 現状の労働状況が芳しくないのは(労働者側の責任)だとしている事がもうおかしいわけです。 責任の主要因(全部とは言いませんが)は、経営者側にあるのです。 裁量を揮えるのも、経営者側であり、労働者は好き勝手に出来ません。 (好きな時間に働いてもいいよ) と言われてもそれは (裁量を与えられた) とはなりません。 だって (こなすべき仕事の質と量) は経営者側に決められていて、そこは自由に出来ないのですから。 だから詭弁だと言うのです。 その与えられてた仕事の質と量を短い時間でクリア出来るのなら問題ありませんが、実質不可能なレベルであることが殆ど。 結局は経営者側が残業代をケチるための方便です。 で、労働者側はどうしても残業せざるを得ない。 でも裁量労働制になれば (労働時間は関係ない。こなした結果が全てだ。) と言う理屈で押し切り、定額の賃金だけで済まそうとするのです。 完全に経営者側の都合だけで強引にねじ伏せられた論理です。 結果が全て、なんていかにもビジネス的な真っ当な意見に聞こえるかも知れませんが、間違いです。 人間の生活は何でも結果だけで割り切れません。 結果が出なくでも苦労した(経験)は後に活きるはず。 逆に言えば後に活きるのであれば、それは(ちょっと遅れて、あとで結果が出た)ともとれるのです。 どのくらいのスパンで業務を評価するか、にもよる訳です。 こういう、杓子定規にはいかない労働事情の評価を、単純かつ早急にやろうとする理由はただひとつ。 経営者は労働者を奴隷にしたがっている からです。 表面的には偉そうな事を言い、いかにも世の中にまともな労働環境を生み出したい見たいなことを垂れ流しますが、結局そんなのは嘘っぱち。 経営者は労働者をマシーンとしかみていない。 徹底的にボロボロになるまで使い古して、最小限の手入れ(経費)だけで最大限使いまくって儲けられるだけ儲けようとしか思っていません。 悪魔の思想ですね。 まあ政府もそれは本当はわかってるんですよ。 でもあからさまにそうはいえないから、だからもっともらしい屁理屈を構築して経営者側の味方につくんです。 金持ち優遇。 大企業優遇。 公務員優遇。 一部の富裕層がどかーーーーーーーんと大儲けすればあとはどうでもよいのです。 表向きの株価が上昇すれば(大多数の庶民の実態)などどうでもいいのです。 そんなものは無視して(平均数値)だけを見て (景気は回復しつつある) ってシラーっとバカな妄言を吐く訳です。 アメリカ型、と言うご指摘ですが、まあ世界的な動きがそうですしね。 なんにしても結論は明らか。 "裁量労働制なんて大多数の国民にとっては絶対ダメ" これしか言えませんよ。

    続きを読む
  • 良い人間関係とやりがいのある仕事を長時間労働するのと、悪い人間関係で苦痛に満ちた仕事を定時あがりでやるのでは、後者の方がが絶対イヤですね。

  • 厚労省、国家機関が80時間以上は心身に影響が出て危険と注意喚起しています。労働時間だけでも、十分議論の対象になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大成建設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる