教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員法におけるアルバイトの辞めるタイミングについて 私は今年の4月1日から公立病院の看護師として働く予定の大…

地方公務員法におけるアルバイトの辞めるタイミングについて 私は今年の4月1日から公立病院の看護師として働く予定の大学4年生です。 今、アルバイトをしていて、地方公務員法の副業禁止の関係で3/31に辞める予定となっています。 しかし、お給料が10日締め25日支払いのため、3/11-3/31まで働いた分のお給料は4/25に口座に振り込まれます。 これは、看護師になってからお給料をもらっているということで法律違反になりますか? 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    副業規程との兼ね合いだと思いますが、雇用契約の期間が重複していなければ問題ないと思います。 給与の振込のタイミングについては、契約終了時に現金で払うものをシステムの都合で後払いしているに過ぎませんので。 ただし、多く稼いでいるような場合には所得税の関係では注意する必要があると思いますが、11月ぐらいに税金関係の書類が来ると思うので、担当の部署に確認されたら良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる