教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員の営業職ですが、辞めたいです。 24歳未婚男性です。 6月に入社し、3月末で契約期間が終わります。(契約…

契約社員の営業職ですが、辞めたいです。 24歳未婚男性です。 6月に入社し、3月末で契約期間が終わります。(契約継続などの話は何もされてません) 辞めたい理由は ・パワハラが酷い、肩を殴られたり、パワハラ上等などと堂々と言われる。 ・飲み会で顔面を殴られる。(最近はなんとか断ってます) ・残業時間を60時間以内に設定しないと上司が勤怠を承認してくれない。 他にもありますが、主な理由は上記になります。 普通ならば辞めればいい話ですが、知り合いからの紹介で入社しており、知り合いに話すと社会なんてそんなもんだから頑張れとしか言われません。 知り合いは私が入社後二カ月で別の部署へ異動になりました。(私が入ったから異動出来たらしいです) 毎日仕事に行きたくなくて仕方ありません。甘いでしょうか?

続きを読む

302閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 何ヶ月更新ですか?あともう一回更新したら失業保険がもらえますよ。 契約満了でやめたら待機期間無しですぐもらえますから、落ち着いて転職先を探せますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 「知り合い」にとっては所詮他人事です。 紹介で入社したといいますが、人手不足が深刻な昨今、20代の若者を紹介したら逆に会社から感謝されて謝礼金をいただいてもいいくらいですよ。 紹介してくれた善意に関しては有難く思うにしても、そこまでのブラック会社を人に紹介すること自体、無責任で非常識。 恩義に感じすぎる必要は無いと思いますけどね。 しかも、契約社員なのでしょう? もったいなくともなんともありません。 24歳男性で営業職希望であれば、あなたの経歴にもよりますが、次なんてあっという間に決まりますよ。 正社員でもっとまともなところを探しましょう。 腰を落ち着けて長く安定的に安心して働けるところを。 3月末で契約満了であれば、契約満了を持って退職させていただく、と会社に申し出ましょう。 契約社員であり契約満了をもっての退職であれば、次の転職にもさほど響きません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 決断も人生です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる