教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒での同棲についてです。少し長めです。

新卒での同棲についてです。少し長めです。私は今大学3年生で来年には看護師として就職する予定です。彼は同じ歳で高卒で大手企業に就職しています。 現在はお互い一人暮らしをしていますが、月の半分程度彼が私の家におり半同棲しています。家事は彼もお皿洗いなど分担していたり、他にも私が忙しい時などは率先してやってくれます。 私の就職を機に同棲を考えていて、その時には婚約もし2年以内には結婚する予定です。 そこで、新卒で同棲というのは先輩看護師から見て印象はあまり良くないですか?また、1年目で覚えることも多く大変だと思いますがそこで同棲を始めるのは厳しいですか? 親には反対はされていませんが、よく考えて見たほうがいいよ、と言われています。

続きを読む

1,165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先輩看護師が結婚願望強かったり、彼氏欲しい、が強ければ、そりゃ嫉妬、当たられますね。で、ミスした日には…。ただでさえ、看護師一年目はかなり大変ですよ。私は看護師ではないが病院勤めはあり、新卒看護師さんと一緒に研修したりしましたが、慣れない環境?プレッシャーは半端ないかな、と。社会人目線から言うと、やぱ大学生だったんだな、て感じる部分は多々。病院勤務すると分かりますが、看護師の方々、ある意味殺気立ってます。現場では。まあ、命預かるからそうだが。既婚者も多くいるが、白衣の天使、は神話ですね。で、1ヶ月は様子見てから、実際に勤務してからにした方が、いいとは思います。新卒なら、地方からきて寮の方々もいると思いますが(貴女も病院の寮か近くでかな?)、気合いと覚悟は半端ない。朝、自主的に一時間は早く来て段取りとか、担当患者さんへの心配?や、様子把握から、残業なんてよくある。さらに役職試験とか夜勤、研修も。それに彼が耐えれるか?理解あるか?となりますが。多忙から、看護師は仕事で恋愛を諦める方も多い。すれ違いになるから。だから職場恋愛、結婚が多い。だからまず、働きだしてから、が、考えるにはいいとは思います。頭と実際で、予想にズレがないかどうか。同棲は経験あるが、喧嘩になると最悪ですよ。

  • 先輩からではなく、社会の中で浮きますよ。貴方の両親が賛成しますか?

  • 妻が看護師で、結婚前に同棲経験があります。 出来るのなら、あなたが1、2年経験してからの方が良いです。今はあなたが学生なので、何事も無く過ごせていますが、看護師として勤務し出すと、なかなか今と同じ生活は出来ません。そうなると、彼と上手くいくものも行かなくなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皿洗い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる