教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で働いている方に質問です。

介護施設で働いている方に質問です。どの種別で働いていますか? 何年感働いていますか? 給料は幾らもらっているか? 初任給からの変化も出来れば教えていただきたいです。 現実問題、週休何日ですか? 結婚はできますか? 共働き夫婦だとして、人並みの暮らしはできますか? いま、介護の専門学校に通っているのですが、理想と基礎だけばかり学んでいて現実を知るのは実習期間だけです。なので、今はきっと世間知らずのような状態です。就職してからギャップに苦しみたくないので、教えてください!

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あまりの収入の低さで二年位は経験で働きましたが独立しました。15年。年収は1千万強です。 一年中営業してますが現場はほとんど行かないので2ヶ月に一度は旅行に行ってます。 家も購入して人並み以上に生活できます。 就職したら雇われ管理者になれば人並みですが 自由な時間はあまりないと思います。 独立しなければ結婚も共働きでないと生活難しいと思います。

    ID非表示さん

  • 専門学校を卒業して介護福祉士として10年。今は特養で働いている。うちは離職率が低いので10年や20年のベテランが腐るほどいる。上に上がるのもきついから未だに平社員。給料は額面で24万くらい。基本給が10年で17000円上がっただけ。週休2日でシフトは6勤以上は組まれない。休日出勤も残業もなし。有休の消化も公休とは別で月2つくらいできる。結婚もした。35坪くらいのマイホームも建てる予定。車は自分は2000ccのワンボックス、妻は軽自動車の2台。もちろん共働き(妻も介護福祉士)。人並みの暮らしってのがどのくらいか分からないが、家賃8万くらいのアパート暮らしで年に200万くらいは貯金出来てると思う。遠出はあまりしないが、年に1回(結婚記念日)は旅行(主に温泉)に行ってる。服とかも衣替えシーズンには買い足してる。小遣いも毎月夫婦2万ずつ使ってるし、特に生活が苦しいと感じることは無い。もちろん子供が出来れば激変するだろうが、妻は全然やっていけると言っている。手取り30万近く貰ってる友達とかと遊べば差は感じるが、生活をしていく中で介護士だからという苦しさは感じない。努めている法人も組織的にしっかりとしているし、定年まで働くつもり(職種は変わる可能性があるが)でいる。

    続きを読む
  • デイサービス。 介護は給料安い❗手取り15万人並みの暮らしは出来るし結婚も出来る。週休二日、だけど土日祝日盆正月関係なく働かされるし体が皆しんどくなってきてる、腰はやられる。あまりお勧めはできない仕事かな。もっと給料よければいいけどね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる